コメントをいただいた井上さんにお答えします。
栽培容器に入れる土は原則、無肥料の赤土がベストです。私は昨年まで各務原の土砂採集業者さんから赤土だけに精選された土を大型ダンプで購入していました。料金が2万円以下、量も2年間分あったので良かったのですがやや難点がありました。水分を吸いやすく濡れるとベタベタになること。畑までダンプが入れなく置いたところから土嚢袋に詰め替え運搬しなければならなかったこと。腰を痛めているので450袋の作成・運搬は時間と労力からいっても問題でした。
そこで在庫がなくなった今年からは(当初はこれでした)ソルチ焼土にします。赤土を高熱処理した水稲の育苗用覆土で小牧のカインズホームに350円くらいで販売しています。1袋で5~6本分とれます。必ず肥料無しのを選んでください。園芸用の鹿沼土でもOKですがちょっと高値です。私は200袋くらいは必要でかなりのコストとなってしまいますが総合的に考えてやむをえないところでしょうか。