晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

山奥にネット開通!

2012-08-08 07:15:13 | 八曽モミの木キャンプ場
ネットを通じた情報化社会は急速に拡大しており
7月にキャンプ場の公式ホームページを開設したところ
検索サイト(ヤフー又はグーグル)で当初は8番目くらいの表示であったが
今朝確認するといずれもトップに出ている
それだけサイトを見る人が他のサイトを圧倒して多いということです

ただし八曽モミの木キャンプ場は私の住んでいる集落から更に数キロ山奥にあり
ここでインターネットが出来るとは思ってもいませんでした

NTTに光ファイバーとADSLを検討してもらったが
ここだけのために光設備は作れないとか交換局から9kmあってはADSLもダメ

いろんな可能性を検討した結果
唯一ドコモのデータ通信がキャンプ場をカバーしていることを発見

ドコモショップを訪ねてやっと契約したのがこれ
パソコンは購入済であったので操作はクロッシーのモデムを差し込むだけです



一番の活用法は天候の急激な変化をリアルタイムに把握し
来場されたお客さんの安心安全をはかることです

雨雲の動きを地図上で時間別に表示してくれるので
今どこに雷雲があってこちらに向かってくるのがいつなのか一目瞭然です

毎月6000円以上の出費はきついが
来場者の安全はお金の問題ではありません

今後はネットを体験したことがない役員にも丁寧に教えて
関係者すべてがこのツールを使いこなすことに力を注ぎます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする