goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

伏せ込み

2013-03-15 07:16:13 | じねんじょ
天日で影干ししていた種イモの伏せ込みにかかる
用意するのは川砂、バーミキュライト、育苗箱、新聞紙



川砂とバーミキュライトを半々ぐらいで混ぜ合わせ
新聞紙を敷いた育苗箱に2~3cm程いれる

湿らせる程度に水をかけてから種イモを並べていく
一本薯だと10本くらいしか置けない
今年は首部をカットしていないので、やや入り組みの感だ
切り種イモなら20個は並べれる



種イモが見えなくなるまで1~2cmの厚みでかける
ここにも少し水をかける

本来ならここで芽出しのため22℃~25℃の温室に入れるのだが
数日は室内の日陰で常温の慣らし運転をさせる

この日は100個ぐらい準備できました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする