晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

農業機械のはなし

2013-03-28 07:18:27 | じねんじょ
農業機械は使いすぎても壊れるし
使わなくても動かなくなる
おまけに高価きわまりない

溝掘り管理機を起動させようと
スターター紐を引いた途端に“プチィ!”と切れてしまった
紐ぐらい自分で変えなければと思いつつも
直ぐに使いたいので農機屋の担当者に携帯する
出張費はとられるが即対応してくれるホットラインは便利だ

よくやらかすのは、そのうちに使うと結局冬の間使わずにいて
春に起動させようとしたらエンジンがかからない
キャブレター内のガソリンが腐り付着してしまい
これも農機屋さんのご厄介となる
シーズンだけしか使わない農機は要注意です

それにしても農機は高額だ
トラクターの価格は馬力×10万円が相場
20馬力だと200万円で優に乗用車が買えてしまう
この歳ではとても手が出ない
でも細々ながら農業をやるなら必要なもの
中古で安くても50万円は痛い



ともあれ管理機が動いたおかげで
次の畑の溝掘りが少し出来ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする