晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

仕事納めとならず

2018-12-29 06:40:13 | じねんじょ
会社勤めであったなら今日から明けた3日までが休みです。
心と体が休まる期間でしたが今はそんな感覚はありません。
年末ぐらいはバタバタしたくないものだが、
昨日も一日忙しかった。

今生活のメインとなっている自然薯の生産と販売ですが、
予約いただいた方へのお届けは全て終わりました。
ただ継続中なのが産直市場への出荷とふるさと納税への返礼です。

ふるさと関連は年内最後の発送をしたので、
正月明けまで依頼はないが、
31日までが今年の税金控除対象となるため相当来ると思われ、
ある程度在庫を持っていないと慌てることになります。
冷凍すりおろしは取り敢えず5kg分作成しました。


現在冷凍中で真空パック化は今日の仕事です。


産直市場で売れているのは真空パックしたカットものです。
正月にご馳走を食べ過ぎた後の胃休め用にと皆さん買って行かれます。
一定数売れたら補充しているが今日持っていく約5kg分を作りました。


午後から風がなく暖かかったので愛車2台を、
妻と二人で冬用タイヤへ交換しました。
平地に暮らす人は交換しないようだが、
山あり谷あり(ちょっと言い過ぎか)のご当地では必須アイテムです。


今日中には仕事納めにしたいものです。

< 師走の薯仕事ネバリ腰で >


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする