明方から小雨が降っているが、
今年は全国的に梅雨入りが遅れています。
やっと昨日九州南部で梅雨入りした。
平年差・昨年差ともに9日遅いとのこと。
週間天気予報を見ても続いて大雨になるようになっていないので、
この模様だと我が地方の梅雨入りは中下旬辺りになるのかな。
梅雨にお似合いなのが紫陽花ですね。
我が家の紫陽花もどことなく生気が今一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/44a22ffcb85454a32c8f338eb0e56d90.jpg)
山中の畑の様子伺いに行ってきました。
先ずやらねばならないのが、
畑内への竹の進入カットなんだが、
もう鼬ごっこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/bbee74f26bfd84ad59530c35f9fcbbc9.jpg)
電気柵際に敷いてある防草シートを持ち上げ、
畑内に林立です。
自然は人の改造を許さないぞと言わんばかりです。
今年は年明けから首の手術治療があって、
いつも冬の間にやっていた梅の剪定をしなかったが、
いつものように生ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/768a29f38dccf834cafe1320656d393e.jpg)
梅酒用に5kgぐらい収穫した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/f4e0a195ddc621005d887115564befd2.jpg)
ボチボチと来年用のマイ夏酒を造ります。
< 山畑は人と竹と猪で争奪 >