晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

迷惑メールとの付き合い方

2024-07-11 06:07:12 | 人生
毎朝パソコンを開いて先ず確認するのがメールです。
登録しているサイトからのメールは読むが、
明らかに迷惑メールと思われるようなメールもかなりある。
以前は東京電力やイオン銀行など明らかに付き合ってもいないのだったが、
最近はヤマト運輸が圧倒的に多い。

同じ内容で深夜に送っている。
外国からであろう。
指示に従って進むとパソコンを乗っ取られたり、
個人情報を盗むフィッシング詐欺に巻き込まれるので、
絶対にその先へは進まない。

うっとおしいには変わりなく、
メールはOutlookを使っているので、
上段の『ルール』を開いて対処している。

上段の該当する3項目と最下段にチェックを入れると、
自動的に削除してくれる。
ヤマト運輸は会員登録しているため、
この場合は対象にしていないが、
もし東京電力だったら全く付き合いが無いのでここにチェックを入れる。
「削除」トレイにあるので溜まったら完全削除の手間はあるが、
朝のうっとおしさは無くなります。

ただスマホにもGメールで受信設定しているため、
そちらはこの機能が無く毎回削除の手間が堪らない。

ネットで自然薯の商いをしており個人情報の一部を出さざるを得ないが、
ここにあるメルアドとは違ったのを使っている。
どこからリストを収集しているか不明だが気持ち悪いこと限りない。

このブログもFacebookと連携しているので、
どちらからでも閲覧できるようになっている。
これは有難い機能なんだが、
最近タイトルと写真がFacebookのトップ画面に表示されなくて、
分かりにくくなっています。
毎日アップしているので立ち寄っていただけると嬉しいですね。

< 鬱陶し迷惑メール一網打尽 >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする