晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

鉄で生き返れ!

2024-07-30 06:12:35 | じねんじょ
昨日の『一日一労』は鉄分の散布でした。
今年の自然薯は5月に定植したのだが苦戦している。
相当数が腐ったり蔓が上がってもウイルス病に侵されていたりして、
蔓葉の葉色も良くない。

今回調達したのは『鉄力あくあ』といって、
特殊鋼製造の愛知製鋼がノウハウを生かして開発した肥料です。
鉄イオンの働きで植物の光合成を促進し、
ガーデニングや農産物の収量増加に貢献とある。

光合成を促進させ根張りが良くなることを期待して、
これから1週間に一回の割合で葉面散布していきます。
人間だって鉄分は必要と言われるのだから、
植物だって必要ですね。
ただし初めての散布なので効果のほどは?です。

水で500倍に薄め12ℓ入る散布機を背負うのがちょっと辛い。
散布して行けば徐々に軽くなるものの、
初めに背負う重量は20kg近い。

若けりゃ何ともないが老体にはキツイの一言。
腰痛持ちだし次回は動噴でやってもいいかな。

< 元気ない薯畑鉄で甦れ >
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする