ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
晴耕雨読なくらし
じねんじょに夢をかけるおじさんの物語
大木(?)の撤去
2008-12-23 17:16:18
|
野菜・果樹づくり
画面では分かりづらいですが畑に直径3m深さ30~50cmの穴を掘って、ビワの木を根から株ごととったところです。手入れをしなかったのもありますが食べれそうなビワも採れなくなり、なにより畝の中間にあるので5mぐらい途切れてしまっていました。
チェンソーで株より上(高さ3m近く)を切って後はスコップで根っこと格闘しながらやっと撤去することができました。今年この畑はナスでしたが来年は自然薯を栽培する予定です。ナスの株も併せてとりあえず100株ほど掘り出しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
来年の野菜づくり
2008-12-22 17:15:36
|
野菜・果樹づくり
私の農業スタイルは1000本以上の自然薯づくりをメインにして、野菜は3年間ナス300本栽培し市場出荷もしてきました。来年の構想としてナスのみから多品目の野菜づくりに挑戦して一定の収穫が見込める状態をつくって再来年から仮称「四季のふるさと便」として消費者に美味しい野菜や果樹を届ける事業を思案中です。とはいえ春はじねんじょの植え付け、夏はキャンプ場で大忙しのためどこまでやれるか来年は試行期間となります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
キウイの剪定
2008-12-18 17:35:18
|
野菜・果樹づくり
毎年300個前後を収穫して我家のビタミン補給源でもあります。昨年まではキウイに限らず梅・栗・柿など栽培している果樹の剪定は亡き父が行っておりました。しかし今年からは私がやる番となり本をにらみながらまずキウイから始めた次第です。大別すると去年伸びた枝に直接花芽を形成し、去年の枝上に花が咲き、剪定はどこで枝を切ってもいいもの(梅・キウイ・さくらんぼ・・)と去年伸びた枝に花芽を形成し、今年延びた枝に花をつけるので枝の先を切ると実がつかなくなる、従って混みすぎた枝の間引きをするもの(クリ・カキ・みかん・・)の二通りあって、これを基本にあとはセンスの問題でしょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
注文による収穫はこれでおしまいです
2008-12-17 17:10:26
|
じねんじょ
20日頃に届けて欲しいお客様のを掘りました。夢とろろを8kg分で、注文はファミリー用ですがお世話になった方へ渡されると思います。この畑は今年初めての作付けであるので全体に良質な薯が採れました。贈答用でも十分通用する500g~600gが大半でこういうのばかりなら苦労ありません。なにせ4割が全滅でしたから・・
この畝に使った栽培容器は試作のものでいわば廃物利用です。知人から工場で使用していたプラ系の30cm幅の数百mロール巻きをもらったので、必要長に切って腰がないのでゴボウ等を入れる野菜の収穫袋に入れたもので30本くらいしか作らなかった。結果は良好で、再利用できないがほとんど元手がかからないのはグーである。まだ数百作成できます。
ともあれ11月末までに早期予約していただいたお客様のはこれで完了です。同時に販売用の在庫も数えるほどしか残っておらず後は来シーズンの種芋用に100本ぐらい掘り残してあります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
メタボ脱出にむけて
2008-12-15 16:48:41
|
人生
保健師さんとの面談で週に3日は歩きましょうと約束して以来、早朝の犬の散歩をかねて月水金に20分歩いています。愛犬ビートも若くて私がマラソンをやっていた頃は一緒に何キロも走ったものです。最近はこけることもあるがそれでも唯一外出できる時間だけあって速歩でいけばそのように歩いてくれる。
忘年会等々で飲み食いする機会が多く体重は乱高下を繰り返しています。今月の減量目標は0.5kgです。最近心配なのは血圧が高めを推移していること、家庭用の血圧計だと一定せず正確性にかけるが、かかりつけの先生からは一定期間測定して来院した時にデータを持ってくるように言われています。健康の維持が来年の課題の一つとなりそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
定年の4年前に退職し、愛知県農業大学校で農業のイロハを学ぶ。犬山のじねんじょ部会に属し栽培と直販に日々汗を流しています。併せて町内会など地域と関わって生まれ育った田舎を応援しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
9491km0107/
プレゼンは良かったみたい
9491km0107/
プレゼンは良かったみたい
take/
プレゼンは良かったみたい
ビオラ/
プレゼンは良かったみたい
晴耕雨読なくらし/
慎重に運転
ビオラ/
慎重に運転
晴耕雨読なくらし/
一年前は
晴耕雨読なくらし/
一年前は
ohisama/
一年前は
ビオラ/
一年前は
晴耕雨読なくらし/
76にして達観や如何に
sibuya/
76にして達観や如何に
晴耕雨読なくらし/
事始め
ohisama/
事始め
晴耕雨読なくらし/
明けましておめでとうございます
ビオラ/
明けましておめでとうございます
晴耕雨読なくらし/
全面休養とはいかず
sibuya/
全面休養とはいかず
晴耕雨読なくらし/
コロナに感染
晴耕雨読なくらし/
咳が止まらない
ブックマーク
自然薯菜園入鹿
入鹿池のほとりでじねんじょ「夢とろろ」を栽培して20年です。ネット販売や近郊の産直市場で販売しています。ホームページを全面更新し、犬山市観光協会のサイトで見れるようになりました。
gooブログトップ
カレンダー
2008年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
407
PV
訪問者
309
IP
トータル
閲覧
2,325,506
PV
訪問者
936,134
IP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
50年で幕
加工品づくりの壁
確定申告書を一気に作成
夏野菜苗づくり開始
プレゼンは良かったみたい
大穴塞いだ
天下の奇祭『はだか祭』
雪ではない破れ
青空に浮かぶ月
管理不十分
>> もっと見る
カテゴリー
人生
(1193)
じねんじょ
(1513)
仲間たち
(255)
日記
(1)
インポート
(31)
八曽モミの木キャンプ場
(434)
雨読の日
(34)
山野草鳥獣花
(263)
季節のたより
(640)
地域の文化や出来事
(384)
野菜・果樹づくり
(839)
長寿クラブ
(45)
社会のこと
(168)
旅行
(12)
グルメ
(1)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月