北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2025.1.18 『本安平』(ホンアビラ・215m) 期待通りの新たな伐採地!
先週末の土曜日だが、
金曜日の夜から土曜日の朝にかけて、
私が住む江別市の降雪量が40cmに達する、
との予報が出た。
おかげでひじょうに落ち着かない夜を過ごし、
土曜の朝まだ暗いうちに窓のカーテンを開いて外を見ると、
なんと降雪0!
40cmも降り積もると言われて、
落ち着かない夜を過ごした結果が、
ただの1cmも降らなかった。
天気予報の精度の悪さには、
常日頃から腹立たしい思いをしているが、
今回は呆れかえってしまった。
ただ、「降らなかった」、
と言う結果には大変満足し、
向かいのご主人と、
「いやあ、降らなくてよかったねえ!」と、
朝一番の会話をした。
夜が明けきらないうちに家を出た。
そして向かったのが、
安平町追分旭地区。
年末年始休暇の最終日に、
「本安平」を目指そうとしていたとき、
緊急事態が発生し、
途中撤退したので、
再び登ることにした。
その時目にした新たな伐採地が気になっていた。
この朝もひどく冷えて、
車の外気温計が-21℃を示していた。
そして今回も前日から雪を降らせていた、
雪雲の外に出た。
追分旭地区で新たな伐採地へと続く林道は、
私が住む地区同様、
殆ど雪が降らなかったようで、
林道を地上高の低いフィットでも走行することができ、
伐採地の入口まで入って駐車した。
気になるハンターの痕跡はなし!
今回は先日登った伐採地の尾根の、
二本北側の尾根を登ることにした。
それが新たな伐採地の北の端だった。
純白の伐採地を眺めながら登って行く。
雪面に突き出ていた木の根が、
ミイラの手のようで、
一瞬ドキッとした場面があった。
またそのすぐそばには、
古い金属製の白い箱が設置されていた。
これはこの伐採地がまだ藪だったころから、
ここを歩いて目にしていた。
この箱は他にもいくつか目にしているが、
いったい何に使用されていたものなのかね?
今はもう使用されずに、
ただ放置されたままになっていることだけは伺える。
伐採地の最上部で樹林に入った。
笹の広葉樹林の中を進む。
足もとの笹はしっかり雪の下になっており、
歩行は辛くない。
変化のない樹林の中を歩いていると、
突然スノーシューの跡が現れた。
こんなローカルな山に、
人が入ることもあるのね~
いつのものかはわからないが、
その上を歩くとグンと楽になった。
樹林内歩行の3分の1は楽に歩かせてもらい、
二等三角点「本安平」。
積雪期にここに立ったのは久しぶりだ。
下山はトレース上を歩いて楽をした。
そして登路の尾根の一本南側を下った。
これははじめから予定していたことで、
前回の尾根の二本北側の尾根を登り、
一本北側の尾根を下ることにして、
新たな伐採地の風景をフルに楽しむことにした。
そしてその読みはピタリと当たり、
旧伐採地と新伐採地の中間に飛び出して、
目の前に見事な風景が広がった。
そんな風景を眺めながら、
早めの昼食とした。
天気も良くて実に気持ちがいい!
昼食の後は広々として美しい伐採地の中を下った。
最後は作業道を歩いて駐車地へ。
いやあ、この日晴天の下で、
美しい伐採地の中を歩けたことに満足!