acc-j茨城 山岳会日記

acc-j茨城
山でのあれこれ、便りにのせて


ただいま、acc-jでは新しい山の仲間を募集中です。

西上州 ぶどう岳~船坂山

2013年10月28日 19時48分10秒 | 山行速報(薮・岩)
西上州 ぶどう岳~船坂山(10月27日)
今年も西上州の時期がやってきた。私にとってもハイグレードハイクは年中行事の1つで、秋の楽しみの一つである。メンバーは、O女史、Y、G、ガストンの4名。
ぶどう峠には、アンテナを立ててアマチュア無線をやっている人がいた。まずは、ぶどう岳をピストンする。道は背丈を越すササヤブの中で、昨日の雨か夜露かわからないが、濡れているので雨具を着用する。ぶどう岳は「武道岳」と書くのだろうか?指道標にそう書かれてあった。


ぶどう岳は「武道岳」と書くのかな?なぜだろうか?

ぶどう峠に戻り船坂山を目指す。1654m峰で小休止。左に直角に折れて、やがて第1岩稜に着く。巻道はあるようだがリッジ上を進むと、ストンと切れ落ちて懸垂下降が必要になる。しかし良い支点を得られないため、少し戻り灌木を支点に懸垂した。少し岩っぽい所を進んだ1つ目のコルで昼食とする。この少し先が第2岩稜だった。稜線が複雑で第1岩稜より長く、稜線通しに進もうとするも懸垂支点が得られない。行っては戻りを繰り返し、結局第2岩稜はロープを使うことなく全部巻いてしまった。ちと残念であった。


船坂山でのG君、Y君、子育てで忙しいO女史

船坂山で休んだのち、細々と続いている踏跡を林道に降りる。林道に出た所は送電線鉄塔があり、この林道はこの鉄塔を建てるため作られたようだ。県道に出るとデポしておいたバイクがない。ちと慌てたが、よく見ると今朝のデポの場所とは違う。結局バイクをデポした地点は3キロくらい下で、みなさんを30分位歩かせてしまった。申し訳ない。でも儲けものもした。私は初めてであるが、梨の原種なのだろうか、天然の梨の木があったのである。実を見ると一目で梨とわかる。大きさはピンポン玉くらい。無数と言っていいほど鈴生りである。食べてみると甘くはないが確かに梨であった。


梨の原種かな?実が鈴生りになっていた

バイクで車回収をして、本日もう1本登る予定だった品塩山登山口を確認する。しかし、登山口に架かる丸木橋が流されて無くなっていた。川はこのところの雨でかなり増水していて、とても徒渉などできる状態ではなかった。

ぶどう峠(8:40)-ぶどう岳(9:15~9:20)-ぶどう峠(9:40)-昼食(12:05~12:25)-船坂山(13:10~13:30)-林道(13:55~14:00)-県道(14:15)-バイクデポ地点(14:45)
                                ガストンガニマタ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。