昨日は以前より」懸念していたことがついに起きました。
昨日、私が駅の階段をホームに降りようとしたところ、ホームに到着した電車から一斉に乗り換えのためにホームから上がってくる人の群れ。
その殆んどがなんとスマートフォンの画面を見ながらの突進です
いやいやお前ら、前方に階段を降りる人を確認しろよと
なぜか正規のルートでホームに向かおうとしている私が悪いみたいになります。
当然、途中では肩もぶつかります。
おいおいと。
少しは前を見て歩けと。
いかにも逆行するお前が悪いって顔で私を一瞥しますけど、そもそもろくに前方確認すらしないお前が悪いのではないか?
たとえば、これがちょっと怖い系な人だったらどうなんでしょう?
たぶん警察とかに訴えるのでしょうが、でも殴られてるでしょうね(笑)
どうも、「自分がされたら不愉快な行為」ってのを理解できない人が多くなっている気がしますね。
なんというか、「言ったら言い放し」ってことでしょうか。
そして先日のニュース。
号泣する県議ですが、私も動画を観ましたが「?」でした。
何がしたいのでしょう?
東京都議会の野次問題もですが、言う議員もですけど言われる議員も言われる過去があり、そして会見やら公で泣くという光景はもういいんじゃないですか?
だったら開き直って、「すいませんでした、あと何か悪いことありましたか?」くらい言ってもいいと思います。
パフォーマンスをするむなしい行為と、周囲を見ようとしない環境に、ちょっと「これで良いのか?」と思わざるを得ない気持ちになったのでした。