私の仕事先と取引先の間にはちょうど通学路がありましてね。
時間帯によって小学生やら中学生、高校生が登下校しているわけです。
今回は中学生下校バージョンだったんですが、中学生ともなると自転車で通学するんですよ。

まぁ、それは個人の自由なんですが、しかも若いからかワイシャツ姿での下校。
寒さが本格化しつつある房総半島で、さすが若者って感じですが、たぶん私の中学生時代はそんな気合いの入ったヤツはいません(笑)
で、チャリンコでのんべんだらりと走ってるんですよ、仲間とね。
ここになぜか私の闘争心に火が点きました(笑)
このSPEEDなら追い抜けるぞと。
なんとまぁ、じつに大人げないことなんですけども、ついつい競争してみたいと思ってしまったわけです(笑)
私の頭の中は爆風スランプの名曲が流れておりました。
爆風スランプ Runner
おそらく中学生の親くらいの世代なら記憶にあろう名曲です。

追い抜いたおっさんをチャリライダー達も闘争心に火が点いたのでしょう。
なんとデッドヒート(笑)
おそらく彼らの頭にはクイーンの名曲が流れていたことでしょう。
Queen - Bicycle Race
交差点で見事に追い抜かれてしまいました・・・。
うーむ、やはり日頃の鍛錬が足りなかったか・・・。
で、打ちあわせを終えて、そのまま職場に戻り、終業時間なので帰宅途中。
あれ?なんか動悸と手が震えるんですけど!!

なんと、デッドヒートの代償が低血糖でした(笑)
まぁ、笑いごとでもありませんが、でもね、なってる本人がついつい大笑いしてしまったんですよ(笑)
おいおい、あの程度の運動量で低血糖って、どんだけインスリン薬が効いてるんだよと。
もっとも、ランチは量が少なめで、ずっと考えながら仕事しつつのデッドヒート・・・。
落ち着いて考えれば低血糖になりやすい状況ではあります。
脳って何もしなくても糖分を燃焼しますからね、考えたり、ましてや運動すればインスリンを注射していますから燃焼しやすいですしね。
でも、今日はなかなか腿が上がり、なかなかいいフォームで走れたので、たぶん慣れてくればそこそこ走れるようにはなると実感しました(笑)
おいおい、その後にバッチリ低血糖症状出てるじゃん!!と言われるかもしれませんが、それでもジョギングしても息が上がらないくらいに体力が回復したのを感じたのもまた事実。
様子をみながらでも、少しづつ運動はできるようになってきているのはうれしいことです。
もっとも、今回のきっかけは大人げない発想が発端ですが(笑)
あの“玉川温泉”が自宅のお風呂で再現できる!?
家庭用天然ラジウム温浴器【玉川の花湯】

あの“玉川温泉”が自宅のお風呂で再現できる!?





時間帯によって小学生やら中学生、高校生が登下校しているわけです。
今回は中学生下校バージョンだったんですが、中学生ともなると自転車で通学するんですよ。

まぁ、それは個人の自由なんですが、しかも若いからかワイシャツ姿での下校。
寒さが本格化しつつある房総半島で、さすが若者って感じですが、たぶん私の中学生時代はそんな気合いの入ったヤツはいません(笑)
で、チャリンコでのんべんだらりと走ってるんですよ、仲間とね。
ここになぜか私の闘争心に火が点きました(笑)
このSPEEDなら追い抜けるぞと。
なんとまぁ、じつに大人げないことなんですけども、ついつい競争してみたいと思ってしまったわけです(笑)
私の頭の中は爆風スランプの名曲が流れておりました。
爆風スランプ Runner
おそらく中学生の親くらいの世代なら記憶にあろう名曲です。

追い抜いたおっさんをチャリライダー達も闘争心に火が点いたのでしょう。
なんとデッドヒート(笑)
おそらく彼らの頭にはクイーンの名曲が流れていたことでしょう。
Queen - Bicycle Race
交差点で見事に追い抜かれてしまいました・・・。
うーむ、やはり日頃の鍛錬が足りなかったか・・・。
で、打ちあわせを終えて、そのまま職場に戻り、終業時間なので帰宅途中。
あれ?なんか動悸と手が震えるんですけど!!

なんと、デッドヒートの代償が低血糖でした(笑)
まぁ、笑いごとでもありませんが、でもね、なってる本人がついつい大笑いしてしまったんですよ(笑)
おいおい、あの程度の運動量で低血糖って、どんだけインスリン薬が効いてるんだよと。
もっとも、ランチは量が少なめで、ずっと考えながら仕事しつつのデッドヒート・・・。
落ち着いて考えれば低血糖になりやすい状況ではあります。
脳って何もしなくても糖分を燃焼しますからね、考えたり、ましてや運動すればインスリンを注射していますから燃焼しやすいですしね。
でも、今日はなかなか腿が上がり、なかなかいいフォームで走れたので、たぶん慣れてくればそこそこ走れるようにはなると実感しました(笑)
おいおい、その後にバッチリ低血糖症状出てるじゃん!!と言われるかもしれませんが、それでもジョギングしても息が上がらないくらいに体力が回復したのを感じたのもまた事実。
様子をみながらでも、少しづつ運動はできるようになってきているのはうれしいことです。
もっとも、今回のきっかけは大人げない発想が発端ですが(笑)
あの“玉川温泉”が自宅のお風呂で再現できる!?
家庭用天然ラジウム温浴器【玉川の花湯】

あの“玉川温泉”が自宅のお風呂で再現できる!?


