この日は午前中はお仕事。
で、お昼からリハビリ。
ちょっと早めに到着したので、しばし待機しておりますと、そこへ担当の療法士さん。
『早いですけど、リハビリ開始しましょうか』と。
ちょいとトイレとゴミ捨てをしてリハビリ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/9256f2cd8f5a362f077c8f7144d5fa73.jpg)
同じようにリハビリをしている方が隣にいました。
私は肘、その方はどうも手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/bdb4e8d4facc40e0bcef36690b278478.jpg)
同じような姿勢をしながらもアプローチは違います。
やりとりが聞こえてきますが、どうやらなかなか大変そう。
で、私。
もはや腕から拡大して腰までリハビリ中です(笑)
『あれ、ここももしかして痛いですか?』
『あー、そこ痛いです・・・』
たぶん隣の方は『どこが悪いんだろう?』と思ったかもしれません(笑)
この日はちょうどプレート周辺の筋肉が固いこともあって、プレート周辺をほぐします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/6fbe7225bd832b159fd285728c35ec37.jpg)
ここは整骨院でもマッサージでも触れさせてはいません。
そう、『禁断の場所』
療法士さん、ほぐしながら回転させたりひねったりとストレッチ。
あー、ちょっと痛いなぁ・・・。
思わず『痛い』と口走りますと
『それじゃ休憩しましょう』と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/294014b2d1b726ffdf99c892f96a58b3.jpg)
それでも開始前よりも可動域が拡大してます。
『20度の壁に突入してますよ』と療法士さん。
順調に拡大してきてますから、この調子でもう少し頑張りましょう。
そうだよなぁ、リハビリ開始直後は90度も曲げられないしほとんど伸ばせない、もちろん回転すらしてなくて使い物にならない状態だったんですから。
そこからここまでなんとか回復してきているのですからたいしたものです。
担当してくれてる療法士さんにもよくまぁお付き合いしてくれてますと頭が下がります。
『でも、無理はダメですからね。体重は多少かけてもいいですけど何度も言いますが無理はいけませんから(笑)』
さすがよくご理解されていることで(笑)
今回はじっくりとリハビリをしてお次はマッサージへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/fccb9d2f41680afe63daab47dccbbaad.gif)
こちらもじっくりとおなじみになってきた担当の方。
次回の予約もして帰宅となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/3a549cd1497098bc05139b860aed91dc.jpg)
秋の夕暮れはつるべ落とし。
気付いたらあっという間に闇の世界。
さてと、帰ったら教わったストレッチをしましょうかねぇ。
ケンコス公式オンラインショップ
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3T21EX+CWE4MQ+483U+HV7V6)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=230202537780&wid=001&eno=01&mid=s00000019713003011000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3T21EX+CWE4MQ+483U+HXD0X)
ぴったりの枕を自分で作る。睡眠DIYを追求した【アイメイドシリーズ】
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TEV8T+BOC1V6+3QJC+ZQFQA)
![](https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=230801069706&wid=001&eno=01&mid=s00000017436006004000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3TEV8T+BOC1V6+3QJC+ZQV5T)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=230801069706&wid=001&eno=01&mid=s00000017436006009000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3TEV8T+BOC1V6+3QJC+ZRXQP)
で、お昼からリハビリ。
ちょっと早めに到着したので、しばし待機しておりますと、そこへ担当の療法士さん。
『早いですけど、リハビリ開始しましょうか』と。
ちょいとトイレとゴミ捨てをしてリハビリ開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/9256f2cd8f5a362f077c8f7144d5fa73.jpg)
同じようにリハビリをしている方が隣にいました。
私は肘、その方はどうも手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/bdb4e8d4facc40e0bcef36690b278478.jpg)
同じような姿勢をしながらもアプローチは違います。
やりとりが聞こえてきますが、どうやらなかなか大変そう。
で、私。
もはや腕から拡大して腰までリハビリ中です(笑)
『あれ、ここももしかして痛いですか?』
『あー、そこ痛いです・・・』
たぶん隣の方は『どこが悪いんだろう?』と思ったかもしれません(笑)
この日はちょうどプレート周辺の筋肉が固いこともあって、プレート周辺をほぐします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/6fbe7225bd832b159fd285728c35ec37.jpg)
ここは整骨院でもマッサージでも触れさせてはいません。
そう、『禁断の場所』
療法士さん、ほぐしながら回転させたりひねったりとストレッチ。
あー、ちょっと痛いなぁ・・・。
思わず『痛い』と口走りますと
『それじゃ休憩しましょう』と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/294014b2d1b726ffdf99c892f96a58b3.jpg)
それでも開始前よりも可動域が拡大してます。
『20度の壁に突入してますよ』と療法士さん。
順調に拡大してきてますから、この調子でもう少し頑張りましょう。
そうだよなぁ、リハビリ開始直後は90度も曲げられないしほとんど伸ばせない、もちろん回転すらしてなくて使い物にならない状態だったんですから。
そこからここまでなんとか回復してきているのですからたいしたものです。
担当してくれてる療法士さんにもよくまぁお付き合いしてくれてますと頭が下がります。
『でも、無理はダメですからね。体重は多少かけてもいいですけど何度も言いますが無理はいけませんから(笑)』
さすがよくご理解されていることで(笑)
今回はじっくりとリハビリをしてお次はマッサージへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/fccb9d2f41680afe63daab47dccbbaad.gif)
こちらもじっくりとおなじみになってきた担当の方。
次回の予約もして帰宅となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/3a549cd1497098bc05139b860aed91dc.jpg)
秋の夕暮れはつるべ落とし。
気付いたらあっという間に闇の世界。
さてと、帰ったら教わったストレッチをしましょうかねぇ。
ケンコス公式オンラインショップ
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3T21EX+CWE4MQ+483U+HV7V6)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3T21EX+CWE4MQ+483U+HXD0X)
ぴったりの枕を自分で作る。睡眠DIYを追求した【アイメイドシリーズ】
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TEV8T+BOC1V6+3QJC+ZQFQA)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3TEV8T+BOC1V6+3QJC+ZQV5T)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3TEV8T+BOC1V6+3QJC+ZRXQP)