まだまだ都内でお仕事を頑張っていた2015年。
今から9年前です。
この頃は十条にある大学でお仕事をしておりました。
現在の十条駅周辺は再開発中のようですが、この頃はまだ再開発前の頃。
よく駅近くのココイチで晩御飯を食べたもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/a9c67d368fa03f4e2062eb859ce6ec0f.jpg)
懐かしいなぁ。
この頃にはすでに身体の異常は感じてまして、疲労感や足の痺れ、だるさに腹痛と悩まされていた時期です。
だからかもしれませんけど、ちゃんと栄養をってことだったんでしょう。
ランチにはこんなもんを飲んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/1f35b988cba657ae5c736e64a6dbe5d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/3c92c14b349c9091bb6fa6f0aea25a79.jpg)
可愛いもんです(笑)
気休めといえば気休め程度のことなんですけど、それでも飲まないよりはまだいいだろうってね。
で、甘いものを欲求としてほしくなるんですよ。
まぁ、糖尿病だからか糖分を欲するんですよ、脳がね。
で、たい焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/2f2b936f6f6b714b702d9589fcf55831.jpg)
これを仕事がひと段落ついた時を見計らってお茶を飲みながら食べるわけです。
ちなみに厚さはこのくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/5084b74bdcd20571a23159c966c27853.jpg)
どうです?分厚いでしょ。
これ食べるとね、夕飯は食べなくてもいいくらいに満腹感を味わえます。
冷めても美味しいんだけど、熱々もまた格別な美味しさなんですよ。
ただ、熱々だから火傷に注意なんですが(笑)
しっぽまであんこがあってねぇ、丁寧なお仕事されてるんです、ここのたい焼きは。
ここの学校の学生や生徒さん達もよく食べてたようです、そりゃ通学路なんだもん。
女の子は甘いものには目がないですしね。
今もあるかなぁ?
また食べてみたいもんです。
ここの近くにあるビールのお店、一度も行けてなかったなぁ。
ちょうどオープンした頃だったんですよねぇ。あとはかき氷屋もたしか近くにできてたなぁ。
再開発で駅自体もたしか高架化される予定とか。
便利になるのはいいけれど、その前の頃の雰囲気もまた捨てがたいもんです。
まぁ、再開発されても、徐々にまた街に合う雰囲気を纏っていくんだろうな。
それがまたいい味を出してくるようになるには、それなりの時間が必要なんだろうな。
何度か食べに入った居酒屋や定食屋も無くなっているようです。
新しくできるビルにテナントが入って、そこがまた新しい商店街的なもんになっていく。
そうやって街も変化して人も変化しつつも、どこか変わらないもんもある。
そういうの、いいもんです。
十条のたい焼きの思い出でした。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=170723416612&wid=001&eno=01&mid=s00000013286001099000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TN714+A4DB02+2UIK+6JJXT)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=170723416612&wid=001&eno=01&mid=s00000013286001023000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TN714+A4DB02+2UIK+639IP)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=170723416612&wid=001&eno=01&mid=s00000013286001017000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TN714+A4DB02+2UIK+61Z81)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170723416612&wid=001&eno=01&mid=s00000013286001025000&mc=1)
今から9年前です。
この頃は十条にある大学でお仕事をしておりました。
現在の十条駅周辺は再開発中のようですが、この頃はまだ再開発前の頃。
よく駅近くのココイチで晩御飯を食べたもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/a9c67d368fa03f4e2062eb859ce6ec0f.jpg)
懐かしいなぁ。
この頃にはすでに身体の異常は感じてまして、疲労感や足の痺れ、だるさに腹痛と悩まされていた時期です。
だからかもしれませんけど、ちゃんと栄養をってことだったんでしょう。
ランチにはこんなもんを飲んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/1f35b988cba657ae5c736e64a6dbe5d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/3c92c14b349c9091bb6fa6f0aea25a79.jpg)
可愛いもんです(笑)
気休めといえば気休め程度のことなんですけど、それでも飲まないよりはまだいいだろうってね。
で、甘いものを欲求としてほしくなるんですよ。
まぁ、糖尿病だからか糖分を欲するんですよ、脳がね。
で、たい焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/2f2b936f6f6b714b702d9589fcf55831.jpg)
これを仕事がひと段落ついた時を見計らってお茶を飲みながら食べるわけです。
ちなみに厚さはこのくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/5084b74bdcd20571a23159c966c27853.jpg)
どうです?分厚いでしょ。
これ食べるとね、夕飯は食べなくてもいいくらいに満腹感を味わえます。
冷めても美味しいんだけど、熱々もまた格別な美味しさなんですよ。
ただ、熱々だから火傷に注意なんですが(笑)
しっぽまであんこがあってねぇ、丁寧なお仕事されてるんです、ここのたい焼きは。
ここの学校の学生や生徒さん達もよく食べてたようです、そりゃ通学路なんだもん。
女の子は甘いものには目がないですしね。
今もあるかなぁ?
また食べてみたいもんです。
ここの近くにあるビールのお店、一度も行けてなかったなぁ。
ちょうどオープンした頃だったんですよねぇ。あとはかき氷屋もたしか近くにできてたなぁ。
再開発で駅自体もたしか高架化される予定とか。
便利になるのはいいけれど、その前の頃の雰囲気もまた捨てがたいもんです。
まぁ、再開発されても、徐々にまた街に合う雰囲気を纏っていくんだろうな。
それがまたいい味を出してくるようになるには、それなりの時間が必要なんだろうな。
何度か食べに入った居酒屋や定食屋も無くなっているようです。
新しくできるビルにテナントが入って、そこがまた新しい商店街的なもんになっていく。
そうやって街も変化して人も変化しつつも、どこか変わらないもんもある。
そういうの、いいもんです。
十条のたい焼きの思い出でした。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TN714+A4DB02+2UIK+6JJXT)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TN714+A4DB02+2UIK+639IP)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TN714+A4DB02+2UIK+61Z81)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TN714+A4DB02+2UIK+63OY9)