
お正月といえばお雑煮におせち料理。
な訳なんですが、とりあえず元旦の朝はお雑煮とおせちは食べますが、すぐに飽きてしまい(笑)
お昼にはいつものご飯となります。

結局、白米にいつものおかずってのが一番落ち着くってのが我が家の定番。

一応、残ってるおせちはおかずにしたり

夜のお酒の肴にします。

で、おかずの場合はお茶漬けが〆のメシ。

結局、お餅だのおせちだのと用意はするものの、普段のメニューが一番落ち着くのでした。


創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪




な訳なんですが、とりあえず元旦の朝はお雑煮とおせちは食べますが、すぐに飽きてしまい(笑)
お昼にはいつものご飯となります。

結局、白米にいつものおかずってのが一番落ち着くってのが我が家の定番。

一応、残ってるおせちはおかずにしたり

夜のお酒の肴にします。

で、おかずの場合はお茶漬けが〆のメシ。

結局、お餅だのおせちだのと用意はするものの、普段のメニューが一番落ち着くのでした。

創業百余年の老舗が作る完全手作りの栗きんとんです♪



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます