脳脊髄液減少症の症状は
一過性脳虚血発作と勘違いするほど
症状が似ています。
髄液漏れてると、
脳卒中や脳梗塞とも似た症状が出ます。
医師も、髄液漏れの症状かも?とはなかなか気づいてくれません。
ご注意ください。
私が問題だと感じるのは、
脳脊髄液漏出症について、
マスコミがほとんど報じない事。
まだ、解明されていない部分も多いため、報道するのは慎重になるのはわかりますが、
今のままでは情報がなさすぎ、気づきようがありません。
もし「脳卒中」になったらどうする?…脳出血・くも膜下出血・脳梗塞 命を守るための正しい対策 | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介する番組『健康カプセル!ゲンキの時間』。メインMCに...
CBC MAGAZINE(CBCマガジン)
上のサイト(2024年2月4日(日)放送 CBCテレビ『健康カプセル!ゲンキの時間』より)によると、
脳梗塞のサイン「BE FAST」だそう。
B(Balance):身体のふらつき
E(Eye):目の異常(片目が見えない、視野の異常など)
F (Face)::顔面の麻痺
A(Arm):腕の麻痺
S(Speech):言葉の異常(ろれつが回らない、適切な言葉が出ないなど)
T(Time):時間・急いで受診を、
というけれど、脳脊髄液漏出症でも、
平衡感覚がおかしくなり体のふらつき、目がぼやけたり2重に見えたり、顔の半分がこわばり動きにくくなったり、片腕がダラリとして力が入りにくく感じたり、ろれつが回らなくなったり、言おうとした言葉と違う言葉が出てきたりします。
私はこれらの症状が出て、当時、脳外科医師に脳梗塞を疑われましたが、異常が見つからなかったため、心因性にされて、
脳脊髄液漏出症を見逃されました。