コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

南大菩薩

2010-06-23 21:54:07 | インポート

   この時期の山歩きは、天気が気になりるところですが、幸い今日は曇りの予報

   アツモリソウを探しに、先週に続き きょうも 出かけてきました。

   今回は、南大菩薩に決めました。

   湯ノ沢峠に車を止めて、大谷ヶ丸まで、行ってきます。

   車を止めた脇に、クリンソウが、まだ 咲いていました。

   チチブシロカネソウも、咲き残っています。

             Photo

   草原に出ると、スズランが、かわいらしく、咲いています。

   エゾノタチツボスミレ、ヒメイズイ、キンポウゲ・・

   草原の朝は、なんとも気持ちがいいです。 

   そう、こういう環境にアツモリソウは、咲くはずです。 今回は、期待しています。

   この先、ずっと草原は、つづいていますので、ゆっくり左右を見ながら

   行くことにします。                                                      

                              Photo_2 

   ムラサキが咲いていました。    はじめて見る花です。

     Photo_3

                               Photo_4

   木陰に入ると、クサタチバナ、ミヤマカラマツ ・・・  ミヤマカラマツは、とても清楚で

   好きな花です。           今年も、見ることができました。 

                           Photo_5

   初夏の高原の景色ですね~  ただ先ほどから、コバエやブヨ?の大群に

   付きまとわれ、うっとうしくて、たまりません。  先週も、同じでした。

   しかも、アツモリソウは、まったく見当たりません。

   大谷ヶ丸周辺を探したあと、まだ時間があるので、曲沢峠に向けて

   下ることにしました。

           Photo_6

   ミズナラやカエデ、ヤマボウシも咲いていて、雰囲気のいい森です。

   ん~ しかし こういった所は、ちょっと ちがうな~

   結局、曲沢峠の手前で、引き返すことにしました。

   帰り道も、探しながら、ゆっくり歩きましたが、今回も、ふられたようです。

   やはり、高嶺の花は、そんなには、簡単に見られないのでしょうか

   高原では、ハンゴンソウが、もう私の背丈くらい育っていました。

   そろそろ、花探しも、終わりかもしれません。

                               6月22日

   

   

    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする