コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

紅葉を見に鳳凰三山へ

2012-10-11 06:27:20 | インポート



久しぶりに、一日長い距離を歩きたくなり
紅葉が見頃になった鳳凰三山へ・・・・
夜叉神峠に車を置いて、観音岳まで、行ってこようと思います。

カメラは、コンデジにして、水場はあるので、夏みたいに
何リットルも要りません。
今日は、とても身軽です。






昨年も、10月20日に行っています。





連休明けで、車もまばら
6時40分スタート・・・・日が短いのに、ちょっと遅い出発



Photo












Photo_2








しっかり歩く登山は、久しぶりですので
自分のペースを、思い出しながら、峠までは、ゆっくり
帰りは、このあたりはもう暗いだろう。







景色を見ながら、ここで朝食を食べる予定でしたが
ごらんのとうり、真っ白
今日は、このあとは行動食にしますので、しっかり朝食を食べて準備



Photo_3






先は長いですので、急登を一歩一歩
すぐに暑くなり、半そでシャツ一枚に








Photo_5






杖立峠到着、峠から1時間40分
昨年も書きましたが、当てにならないコースタイム
帰り峠まで40分は、半分駆け足にちかい速度で丁度40分です。
ここから苺平までは、私の足でも2時間です。


Photo_6











Photo_8







山火事跡に着くと、ナナカマドも紅葉していました。



Photo_11









苺平に到着

名前の由来、シロバナノヘビイチゴ
今は、あまり自生していないと思います。
左へ登れば、辻山
右へは、甘利山方面の道が、あります。


Photo_7








ここから、南御室小屋までは、湿り気の多いシラビソの森を
下ります。
霧が晴れませんです・・・・静かな深山の雰囲気で良いのですが
稜線では、晴れてくれないかな・・・・







Photo_9








コケの上に座り、静かにしているとホシガラスが、やってきた。

ホシガラスは、シラビソの森の中では保護色になるのですね


Photo_10













小屋を過ぎて、再び登り返し やっと稜線にでました。

ここまで 6時間でした。
綺麗に紅葉していますが、相変わらずのガスガス
風が吹き抜け肌寒いので薄いヤッケを着ます。


Photo_13









薬師岳


Photo_14








薬師岳を通り、観音岳に向かいます。



Photo_15








真紅に紅葉している低木は、オオバスノキでしょうか
カラマツも稜線は黄葉して見頃です。

ウラシマツツジ、ダケカンバは、見頃を少し過ぎた感じです。











トウヤクリンドウも黄葉


Photo_16








綺麗に咲いたのでしょうね (^^)

稜線の花崗岩の砂地は、タカネビランジの群落が多い



Photo_17







Photo_18










振り返ると雲が取れ始めてきた!



Photo_19










北岳は、なかなか姿を見せてくれない。



Photo_20









観音岳に到着

地蔵岳が見えますが、甲斐駒は雲の中
冨士山も、ちらりと見えました。








Photo_21












雲が取れてきました。


Photo_22










山頂は、私一人でしたので、湧き上がる雲や峰々を
寝っころがり、眺めながら、とてもリラックスできました。

ここまで約7時間でした。
30分位ゆっくりしたので帰ります。

今日は10人位、夜叉神から入山していますが、小屋泊まりの方
多いようです。














100









北岳が、見えてきた!



Photo_23








観音岳を2時30分、帰路スタートで
火事跡の先で、日が山に沈む。

途中から、飛ばします。



Photo_24















夜叉神峠に着いた時には、すっかり黄昏てしまいました。
群青色のグラデーションが、美しい。

薄暗くても、ヘッデンは要りませんでした。
道の石ころも、良く見えていました。



Photo_25














しかし、ここから駐車場までは、暗闇の森の中ですので
ヘッデンをつけます。


6時過ぎ、車に到着
帰りは、途中から飛ばしました。

お疲れ様でした。

距離 22キロ
累積標高差  2200メートル

以外に足にきていないのは、スポーツタイツの御蔭かな・・・
しかし、ガラ場が多く、足の裏は、痛くなりました。



10月9日





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする