そろそろ、ベニシュスランの花が咲き始めたかな・・・
いつも沢沿いや、空中湿度の高い林内を歩く時は、あの特徴のある葉が
ないかと気をつけていますが、なかなか見つけることができません。
やはり花が咲く時でないと、見つけるのは難しいだろうと
今日は、本腰を入れて探そうと思います。
やはり探すのは渓谷が良いだろうと、以前から行こうと思っていた山域を
2ヵ所ほと歩く予定です。
緑が濃く、真夏の山に来たなという感じになります。
今日は湿度が非常に高く、林内に入ると、湿気がすごいです。
渓流沿いの苔むした岩の上にでも咲いていてくれたらいいな~と
思いながら、探し歩いている時、最初に目に止まったのが
こちら
マムシが多くいるのは、わかっていました。
ロングスパッツ、ゴム引きの軍手、首に厚手のタオルを巻いて
麦わら帽子をしっかりかぶります。
マムシで注意するのは、両側が切通しのような道の斜面で目線の位置に
いるときです。
私は、子供の頃からよく知ってはいました。
そして、よく食べていました。
小学生の夏休み、母親の実家に行くと、おじいさんが、田んぼのかえりに
マムシをとってくることがあり、まず最初に腹を裂いて、まだ鼓動している
心臓をとり、おばあさんに飲ませます。
そして、皮をはいで、そのまま網の上に載せて、ガスコンロで焼くと。
油が、のっているのかパチパチ炎が上がり、とても香ばしい匂いが
しました。
焼きあがったマムシに醤油を垂らしてた食べた時の美味しかった事
今でもよく覚えています。
私の実家(岐阜県)では、昔から貴重な動物タンパクたったのでしょう。
・・・・閑話休題
花で目立つのは、タマアジサイ
くらいでしょうか。
渓流沿いに、涼しげに咲きはじめていました。
湿り気のある岩場には、イワタバコも丁度咲いています。
2週間前に表丹沢で見たのは、ケイワタバコでしたが
こちらは、イワタバコのようですね。
ケイワタバコは、花茎、ガクなどに細かい毛があるという事と
葉が中央の葉脈にたいして非対称で基部の方向に片寄るらしいです。
こちらが、ケイワタバコ。
なるほど、見比べてみると、花は同じようですが
葉が、違っていますね。
花の時期も、ケイワタバコのほうが半月~一か月くらい早いようで
自生地も房総から静岡県東部の太平洋側だけに分布しているようです。
私が見た感じですと、葉の表面が、イワタバコのほうが
光沢があり、ツヤツヤしている感じがします。
光沢があり、ツヤツヤしている感じがします。
ん~! この樹の着いている幾何学的な物は何だろう・・・
よく見たら、ススメガのようです。
交尾中かな・・(^^)
蒸し暑いですが、森の中を観察しながら歩くのは、楽しい。
本命のベニシュスランは、どんな所に咲いているのだろうか。
昨年の9月、シュスランを探しに房総を歩いた時は
早朝から歩きはじめて、夕闇の迫る頃
やっと見つけることができました。
汗と泥にまみれながらも、何とか今日、見つけることができれば
良いのですが・・・・
このホトトギスのように、岩場のコケに着生していることもあるので
ゆっくり斜面を見渡しながら、探していきます。
もしかしたら、沢の反対側に咲いているのでは、なんて思うと
行って見ないわけにもいかず
対岸に渡って周辺を見渡してみたり、斜面を登ってみたり
立ち止まって、目線を落して、じっくりと見て見たり
見落とすことだけはないようにと、集中して探していると
目線のコケの上に、ポツンと花が・・・
見つけた! 図鑑の写真と同じだ・・・・・最初の印象。
コケの上に咲いていたので、見落とすことなく、すぐにわかりました。
3株咲いたようですが、一株は、もう終わっています。
葉の大きさに対して、花が細長く、とても大きいですね。
実物を見るまでは、本当に、こんな姿なのかなと不思議でした。
実物を見るまでは、本当に、こんな姿なのかなと不思議でした。
最初は、この一株だけだと思っていましたが
しばらくしてから、すぐ近くに、もう一株咲いていることに
気が付きました。
コケの上でなく、地面に咲いていると、花が咲いていても
周辺の景色に紛れてしまい、わかりずらい感じです。
こちらの株のほうが、新鮮な感じです。
手前に写っている小さな葉も、ベニシュスランの葉です。
写真を撮り終わり、あらためて周辺をよく見てみると、
すでに咲き終わった株や、これから育つ
小さな葉を、いくつも見つけることができました。
花は、ほんのり薄い紅が、透き通るように入っていて美しいです。
細かい毛が付いていますね。
葉も、とても美しい。
シュスランとミヤマウズラを足して2で割ったような感じでしょうか。
今日は、早い時間で見つけることができたので
この後も、ずいぶん探しましたが、結局この場所以外では
見つけることができませんでした。
丁度、コケの上に咲いた株があったので、見つけることが
できたのかもしれません。
運が良かったのでしょうね。
7月30日