自宅のトイレの窓際に置いたマメヅタラン。
あまり良い環境とは思いませんが。自宅で一番湿り気があり、陽射しも
少し入るので、まあ良いかなと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/930a700fe033fb084f69df91285dc12f.jpg)
トイレに入る度に霧吹きをかけていましたが、温度管理はしていないので
暖かい場所とは違って最初の2か月位は、ほとんど変化がなかったのでした。
ようやく4月に入ると徐々に新し葉が出始めて、花芽も一斉に出始めてきました。
株は小さいのですが花数は多く、この一斉に咲く感じが山に咲くマメヅタランに
近い雰囲気ではないかと思っています。
あまり良い環境とは思いませんが。自宅で一番湿り気があり、陽射しも
少し入るので、まあ良いかなと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/930a700fe033fb084f69df91285dc12f.jpg)
トイレに入る度に霧吹きをかけていましたが、温度管理はしていないので
暖かい場所とは違って最初の2か月位は、ほとんど変化がなかったのでした。
ようやく4月に入ると徐々に新し葉が出始めて、花芽も一斉に出始めてきました。
株は小さいのですが花数は多く、この一斉に咲く感じが山に咲くマメヅタランに
近い雰囲気ではないかと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/de94751a77dc7e76aaa0057edc36bd40.jpg)
4月の下旬頃から花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/0601635a2b43a0474126179848d102bf.jpg)
小さな株にも、可愛らしく花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/54f0db0d02e5ad0fc38ad5cbcffb9e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/48540e2d56452650d4ddea728c5a7542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/21180e3337863787740cebc763f76153.jpg)
暖かい場所に置いて、いち早くく咲き終わったマメズタラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/ac23ffb0f9320d2ef3424424df89852b.jpg)
花殻ばかりでしたが2株だけ果実のような感じで膨らんできました。
花が咲いていた頃に、コバエが集っていたので上手い具合に受粉したのかな・・・・
マメヅタランの果実はネットで検索しても画像が見当たらないので
もう少し観察を続けていこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/ac23ffb0f9320d2ef3424424df89852b.jpg)
花殻ばかりでしたが2株だけ果実のような感じで膨らんできました。
花が咲いていた頃に、コバエが集っていたので上手い具合に受粉したのかな・・・・
マメヅタランの果実はネットで検索しても画像が見当たらないので
もう少し観察を続けていこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/75f7e8fc0ae7d5bd0d4f74fa5f8b48fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
今日は天気が良いので午前中は都心のサイクリング。
表参道のケヤキ並木も新緑が美しく、これからは新緑の中の山歩きが楽しみですね。
表参道のケヤキ並木も新緑が美しく、これからは新緑の中の山歩きが楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/69ddc2a3095f38a76929fe03a35b5127.jpg)
5月3日