コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

青空と石尾根

2018-11-28 20:02:07 | 登山

今日も晴れの予報でしたが南関東の沿岸部の天気は午前中曇りの予報になってしまいました。

山中湖~菰釣山を前日まで考えていましたが、もう少し沿岸部より離れて
確実に晴れの予報の奥多摩へと変更しました。石尾根ならきっと期待を裏切らないと思います。
4時に自宅を出るときには小雨が降っていましたが、登山口の小袖に到着する頃には雲が切れて
薄明るくなってきました。

準備をして、6時30分スタート

小袖の登山口駐車場には、そこそこの車がいます。
紅葉も終わりの時期ですがやはり人気の山ですね。









朝日を浴びながら歩くのは久しぶりです。

何だか嬉しくて・・・・・こんなに気分も違うものなのですね。










花の季節も終わり紅葉も終わったこの時期の楽しみは
葉が落ちて視界が良くなった尾根道を展望を楽しみながら歩くことでしたが
最近はどうも天気に恵まれなくて、なかなか晴れの日が巡ってきませんでした。

一日ゆっくり歩いてノンビリ景色を楽しむのも良いですが、今日は冬山に向けて
体力を更にアップしようと、トレランではないですが、目標の時間を決めて普段よりも
スピードアップして歩こうと思います。

途中の分岐で雲取山へ向かうか、鷹巣山へと向かうか決めようと思っていましたが
どうやら、そこそこの登山者が雲取山へと向かうようなので、私は鷹巣山へと向かいます。
どちらを選択しても巻道を使わなければ、往復20キロ 累積標高1800m位あります。



ここまで1時間20分で到着しました。
私にはまずまずのタイムです。









分岐を右へ、七ツ石小屋を通り石尾根に出ました。
























青空が眩しい~



















南アルプスまで良く見えます。

先週は裏切られた富士山は青空に輝いています。

何処までも、歩いて行きたくなるような尾根道・・・・青空へと続いています。











いつものペースよりもかなり飛ばし過ぎたので少し休憩・・・・・・
青空の下、景色を眺めながら良い汗をかいたら、何だか色々モヤモヤした事も
一緒に飛んで行ってしまった。











タイマーで・・・










鷹巣山避難小屋に着きました。

縦走路には、ベンチ、テーブルもあり、とても落ち着いた雰囲気の場所ですので
先に鷹巣山へ登り、帰りはここでお昼にしようと思います。











20分ほどで鷹巣山へ到着。

11時到着を目指していましたが、青空と景色に何度も見上げて立ち止まったり
写真を撮ったりで、5分オーバーでした。











富士山の山頂の雲もとれました。













後ろは長沢背稜の山々












誰もいない山頂でしばらく景色を眺めて戻ります。












予定どうり、ここでお昼に・・・・










今日はコンビニの助六弁当ではなく、早起きして🍙3個持ってきました。










しばらくノンビリしていましたが、通りがかる登山者の姿はありませんでした。











帰りに雲取山へ行った方と話をしましたが、山頂は結構賑わっていたそうです。

12時の時報で帰ります。

鷹巣山を振り返る。










午後になっても空は青く快晴です。












最初は帰りも尾根道と思っていましたが、高丸山からは巻道へ・・・

堂所からは小走りに駆け下りました。
















駐車場に2時30分着。

七ツ石~鷹巣山の石尾根、稜線は静寂そのものでした。
景色も開放的ですので、歩くのが楽しくなるコースです。


11月27日






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする