朝から曇り空で小雨も落ちてくる肌寒い天気でしたが
午後は寒空の中、着生ランを探しに・・・・
着生ランを探すには、これと思う樹の下で立ち止まって
時間をかけて探さなければ見えてこないですので
ヒルのいない今が探すのには最適な季節です。
まずは以前にクモランを見かけた森へ・・・
周辺には、きっとまだ住んでいるのでは・・・・と思っています。

少し探し慣れしたおかげで、樹皮に隠れるクモランを2つ発見しました。
一つは以前に見つけた記憶がありますが、少し場所を移動ているような・・・・
ゆっくりと動くわけがないので、多分気のせいかな・・・・・
午後は寒空の中、着生ランを探しに・・・・
着生ランを探すには、これと思う樹の下で立ち止まって
時間をかけて探さなければ見えてこないですので
ヒルのいない今が探すのには最適な季節です。
まずは以前にクモランを見かけた森へ・・・
周辺には、きっとまだ住んでいるのでは・・・・と思っています。



少し探し慣れしたおかげで、樹皮に隠れるクモランを2つ発見しました。
一つは以前に見つけた記憶がありますが、少し場所を移動ているような・・・・
ゆっくりと動くわけがないので、多分気のせいかな・・・・・

普通ならスルーしてしまう感じですが、何度も見る角度や距離を変えながら
探していくと見えてきます・・・・ただし、発見難易度高はレベル4~5
上の株はレベル5プラスです。


よく見ると右の方にも1株いますね。
拡大してみると、ここには4株います。









探していくと見えてきます・・・・ただし、発見難易度高はレベル4~5
上の株はレベル5プラスです。

この樹に着生しているクモランは比較的良く目立ちます。
冬の樹皮は乾燥していて、苔なども枯れてきている為か見つけやすいです。
ペタンと張り付いていて可愛らしいです。
冬の樹皮は乾燥していて、苔なども枯れてきている為か見つけやすいです。
ペタンと張り付いていて可愛らしいです。

よく見ると右の方にも1株いますね。
拡大してみると、ここには4株います。

カヤランもいました。

ここの苔の中にはイッパイ住んでいます。


クモランは葉がないと記述してありますが
上の写真を良く見てみると、根と葉がある感じがします。
何年も成長した株では見かけませんが、まだ発芽したばかりなのか
新しい株には葉があるようにみえます。最初に根が出から葉がでるような感じです。
ただ、これを葉と決めて良いのかどうかはわかりませんが、写真をトリミングして
拡大してみると、確かに葉があるように見えます。
成長していく過程で無くなってしまうのでしょうか・・・・
上の写真を良く見てみると、根と葉がある感じがします。
何年も成長した株では見かけませんが、まだ発芽したばかりなのか
新しい株には葉があるようにみえます。最初に根が出から葉がでるような感じです。
ただ、これを葉と決めて良いのかどうかはわかりませんが、写真をトリミングして
拡大してみると、確かに葉があるように見えます。
成長していく過程で無くなってしまうのでしょうか・・・・




じっと立ち止まって探すのは寒いのと、すこし飽きてしまったので
次は以前に出会った、ツルに絡む小さなカシノキランを探しに行こうと思います。
一度見つけたのですが、花の時期には見つけられなかったので、再度探してみることに・・・・
だいたいの場所はわかっていますが、夏になると草木が伸びて
周辺の雰囲気まで少し変わってしまうので、この夏には見つけられませんでした。
冬枯れした森を歩いて行くと・・・・
・・・今日はすぐに見つけることができました。

やはり、冬は邪魔な藪もなくヒルもいないので、気分的に落ち着いて見回す
ことができるからだと思います。
別の場所でも見つけました。
次は以前に出会った、ツルに絡む小さなカシノキランを探しに行こうと思います。
一度見つけたのですが、花の時期には見つけられなかったので、再度探してみることに・・・・
だいたいの場所はわかっていますが、夏になると草木が伸びて
周辺の雰囲気まで少し変わってしまうので、この夏には見つけられませんでした。
冬枯れした森を歩いて行くと・・・・
・・・今日はすぐに見つけることができました。

やはり、冬は邪魔な藪もなくヒルもいないので、気分的に落ち着いて見回す
ことができるからだと思います。
別の場所でも見つけました。


見上げると上に方には・・・・

条件が良ければ、来年の夏に花が咲くかどうか見に行ってみようと思っています。
12月11日
12月11日