寒気が入り気温が低めの予報でしたので
以前から行ってみたかった和名倉山のロングコースを
歩くチャンスかと思い夜中に起き出してみましたが、どうも疲れが残っているのか
体が重くて歩ける自信がなくなり・・・・(-_-;) 今回は予定を変更しました。
他の行先を色々考えるのも面倒なので、毎度の雲取山へ・・・
AM5時15分には小袖の駐車場に着きました。
連休も終わって落ち着いたのか、駐車場の車は少な目でした。
以前から行ってみたかった和名倉山のロングコースを
歩くチャンスかと思い夜中に起き出してみましたが、どうも疲れが残っているのか
体が重くて歩ける自信がなくなり・・・・(-_-;) 今回は予定を変更しました。
他の行先を色々考えるのも面倒なので、毎度の雲取山へ・・・
AM5時15分には小袖の駐車場に着きました。
連休も終わって落ち着いたのか、駐車場の車は少な目でした。
駐車場周辺はフジが見頃です。
まだ陽射しが入ってこない森はヒンヤリしていて
気持ちが良いです。
新緑の中を行きます。
いつもの廃屋を通り・・・・・。
気持ちが良いです。
新緑の中を行きます。
いつもの廃屋を通り・・・・・。
あれ? なんだか変な感じだな~と思ったら・・・・
このあたりの樹々は傾斜のある斜面に対して垂直に立っている感じです。
白いクイが地球に対して垂直ですので、斜めに成長していることになります。
先ほどまでは自然に生えていたので、何だか不思議な空間です。
新緑の緑にミツバツツジが映えます。
んん? 誰かが植えたのかな・・・・・
んん? 誰かが植えたのかな・・・・・
定刻どうり、スタートから2時間半で七ツ石小屋到着。
アルプスの小屋と比べるのは何ですが
今の時代に4000円で素泊まりできる小屋は他にはないのでは・・・・
水場には、まだツルネコノメソウが咲いていました。
今の時代に4000円で素泊まりできる小屋は他にはないのでは・・・・
水場には、まだツルネコノメソウが咲いていました。
毎週天気に恵まれているので、富士山が見えるのが当たり前のようになってきた。
カラマツが芽吹きはじめたブナ坂に到着。
陽射しは強くなりましたが空気がヒンヤリしていて快適な石尾根。
途中で雲取山荘でテン泊した方と話をしましたが
今朝は冷え込んでとても寒かったそうです。
途中で雲取山荘でテン泊した方と話をしましたが
今朝は冷え込んでとても寒かったそうです。
西の方は澄んでいて南アも良く見えます。
今日も山頂はパスして、初めて歩く巻道を雲取山荘方面へ行ってみます。
笹原とカラマツの巻道を行きますが
これだけ食害が酷いと笹原だけになってしまうのでは・・・・
これだけ食害が酷いと笹原だけになってしまうのでは・・・・
雲取山の影に入ってくると森の様子が一変します。
コメツガ、トウヒ、シラビソの森になりました。
奥多摩から奥秩父に入ったということでしょうか・・・・
私の好きな湿り気のある苔むした森です。
奥多摩から奥秩父に入ったということでしょうか・・・・
私の好きな湿り気のある苔むした森です。
苔の上にバイカオウレンが点々と咲いています。
雲取山の裏側には、こんな森があったとは知りませんでした。
・・・・倒木に腰を下ろして休憩・・・・
巻道へ入るとツララや霜柱を見るようになり
じっとしていると日陰は寒いくらいです。
山荘が見えてきました。
・・・・倒木に腰を下ろして休憩・・・・
巻道へ入るとツララや霜柱を見るようになり
じっとしていると日陰は寒いくらいです。
山荘が見えてきました。
誰もいないので長椅子に寝転んでゴロゴロします。
山頂へ行っていたら、それなりに人もいて賑わっていたと思います。
早出したので時間にまだ余裕があります・・・・・大ダワの先あたりまで行ってみます。
早出したので時間にまだ余裕があります・・・・・大ダワの先あたりまで行ってみます。
随分と朽ち果ててきた雲取ヒュッテ
以前にも来ていますが何年前になるだろうか・・・・
そのころは白岩小屋も閉まっていましたが営業はしていました。
ただヒュッテはもう廃業していました。
周辺はミネザクラが咲き残っていて、シャクナゲはまだ蕾です。
そのころは白岩小屋も閉まっていましたが営業はしていました。
ただヒュッテはもう廃業していました。
周辺はミネザクラが咲き残っていて、シャクナゲはまだ蕾です。
奥多摩からのコースとは随分と様子が違い、とても山深い感じがします。
機会があれば、久しぶりに花でも探しながら三峰から登ってみたくなりました。
途中で小袖に車を置いて三峰神社まで行って帰って来るというトレランの女性
と話をしました・・・・・最初は耳を疑いましたが、そんなことも可能なのですね。
私はもう帰りの道のりが長いと感じるようになり、適当な所で引き返しました。
それでも25キロくらい歩いています。
小袖の駐車場にはPM17時前に戻ってきました。
雲取山は晩秋から冬場に歩いていたので、この時間ですと薄暗くなっています。
14時過ぎると夕方感があり、ついつい小走りになりがちでしたが
日が長い今ですと時間的に余裕ができたので、とても気楽に歩けました。
和名倉山、歩けたかも・・・・ また何時か挑戦します。
5月9日
機会があれば、久しぶりに花でも探しながら三峰から登ってみたくなりました。
途中で小袖に車を置いて三峰神社まで行って帰って来るというトレランの女性
と話をしました・・・・・最初は耳を疑いましたが、そんなことも可能なのですね。
私はもう帰りの道のりが長いと感じるようになり、適当な所で引き返しました。
それでも25キロくらい歩いています。
小袖の駐車場にはPM17時前に戻ってきました。
雲取山は晩秋から冬場に歩いていたので、この時間ですと薄暗くなっています。
14時過ぎると夕方感があり、ついつい小走りになりがちでしたが
日が長い今ですと時間的に余裕ができたので、とても気楽に歩けました。
和名倉山、歩けたかも・・・・ また何時か挑戦します。
5月9日