goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

恐怖の館Ⅲ

2009-08-23 13:55:39 | その他
 昨日ネズミ駆除3回目が終了しました。


無事に・・・というか泰山鳴動してネズミ一匹も出ずという 間の抜けた状態で終了。



ネズミ駆除屋さんの話

 ● ネズミは危険察知能力が抜きん出ている。     

   女性所帯の場合、男性の声がしただけで逃げることがある。     

   年寄り、子どもの部屋に出没しても、若夫婦の部屋には決して出てこない。    

 ● 今多いのは外来種のクマネズミが多い。     

   体長は15~20センチ、尻尾を入れるとその倍の大きさになる。     

   南方系で、元来木の上で生活していたので、上に登る能力が優れており、     
   壁伝いに天井裏に登って行く。     

   体は大きいが100円玉大の大きさの穴を潜り抜ける。     

   頭が入れば胴体は自由自在に大きさを変えられる。  

 ● 3日食べないと餓死する。一日に体重半分程の遼を食べる大食漢。



とにかくたくましく図太いのがクマネズミ 憎らしい奴だ。

実家に関して言えば、食料がないので、昼間は食料調達に出かけているようだ。

出かけている時には家に入れないよう穴をふさいでしまったので、

一応退治したことになった。 住み着くというより、

別荘風に使っていたのかしらね~



少し安心できるようになった。   



 


実家には池がある。

畳の一枚弱の大きさで、いつも鯉とか金魚がいたが、

人が住まなくなって皆死んでしまった。

年に2度庭木を切ってもらう時に池の掃除もしてもらった。

これでまた金魚が飼える



でも・・・・・最近金魚や鯉を売っている所がないのです

ペットショップがない

そこで、近所のスーパーのお祭りを首を長くして待った。

金魚すくいの列に大人一人並びましたよ~~

まわりは子どもだらけ。恥ずかしかった~~

私の順番が来て、一応「大人でもいいですか?」と聞いた。

OKだった。

実は私は金魚すくい大好き

始めの一回こそ、あら破れちゃった!なんて気取っていたけど、

2回目からは必死、一回に4匹もすくってしまった

まぁ、まわりのお子さん達に悪いので3回で止めたが、7匹もらった。

万々歳

これでボウフラ退治もできるわ~~~~



    
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恐怖の館 Ⅱ | トップ | お台場ガンダム & 今年の夏 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2009-08-23 21:44:12
ネズミ退治無事終了、御苦労さまでした~~
でもお出かけ中に穴をふさがれたネズミはビックリだったかな?
今でもネズミがいるのねぇ
とちょっぴり驚いたネズミ騒動でしたがまずは良かったです。
落ち着いたところで今度は池に金魚をですか
待ちに待ったお祭りで
周りは子供ばかりでもそんなことはものともせず
一心不乱に金魚をすくう姿を想像させていただきました(笑)
それにしてもお上手ですね
私はいまだかって一匹もすくえたことがありません
返信する
ご苦労様! (夢路)
2009-08-23 23:59:49
ネズミ退治、ご苦労様でした。
でも何処へいっちゃたのかしら?
銀河さんのご実家を「別荘」代わりにつかっていたなんて、
ずいぶん贅沢な優雅なさんたちでしたね。

今は夏祭りのシーズン!私も久しく金魚すくいしていないわ。
とても懐かしい気持ちになります。
金魚、元気に長生きするといいですね。
返信する
金魚すくい! (bonji)
2009-08-24 11:24:23
お祭りで金魚すくい銀河さん可愛かったと思います。
ネズミ退治たいへんでしたよね。
これで大丈夫ですか?
業者さんは何年保証なのかしら?

昔(3歳くらい)縁日から帰ってきてすくった金魚を縁側から池へ放すときに、
祖母に縫ってもらった浴衣姿で頭から落ちて
おお泣きした事あります。


             bonji

            


             
返信する
金魚さん! (うさママ)
2009-08-26 08:47:01
無地に「金魚」ゲットおめでとう~~
張り切っている☆銀河☆さんが。。。「目に浮ぶ

すっきりした実家になってこちらも『おめでとう

shigekoさんちの「虫騒動」のお話も聞きましたのよ~~
返信する
うちは、鯉! (うるる)
2009-08-26 23:03:05
お姑さんが老人ホームへ入所して2年あまり経ちました。
この2年、お庭は何も手入れをしていなかったから、枝がお隣へ伸びてしまいご迷惑をお掛けしたので、シルバーさんに頼んですっぱり切ってしまいました。
当日はぱぱりんが立ち会ってビフォア・アフターを写真に撮って来ました。
アップできないのが残念です。
ビフォアは全くのジャングルでした。
アフターはやっと土が見えて、一応あったカーポートにも車が入るスペースも出来ました。
あれから3ヶ月、昨日用事があり行ったのですが、もうジャングルでした。
前は木が植えてありその枝でジャングルだったのですが、昨日見たら草でジャングルでした。
実は小さい池が作ってあり、鯉が居たのですが、酸素だけは送っていたからかえさがなくても(苔を食べていたのかな?)空き家になっても長いこと生きていました。ネットを張っていたので猫にも獲られないですんだようです。
でもさすがに今は居ないようですね。結構深いし水もにごっているので良くわからないんです。
さすがに鯉なのでうちに引き取っても飼うところがないのです。
ちょっと可愛そうな事をしました。
返信する
Unknown (☆銀河☆)
2009-08-27 17:29:25
コメント遅くなってすみません。
ボーっとしていたので少しご無沙汰してしまいました


ビオラさんのほうにはネズミが出ないのでしょうね~。
我家の近所でも聞いたことがありません。
でも、都心のレストランなどは軒並み
荒らされているようです(内緒の話だそうですが)
ネズミに追われた夏でした。
やっと一息つけます。

ビオラさん、金魚すくい苦手なのですか?
面白いですよ~~
若い頃金魚すくいをして、
なぜか20匹ぐらいとれて、
周囲の子ども達からスター扱いされたことがあります
「すげーっ」って




返信する
Unknown (☆銀河☆)
2009-08-27 17:30:07
↑ビオラさん!!
返信する
夢路さん (☆銀河☆)
2009-08-27 17:36:32
 ほんとに、どこに行ってしまったのでしょう!

帰ろうと思ったら入り口は網張ってあるし、
きっと夜中に家に入ろうとウロウロしたことでしょう

バンザイ!勝利しました

「金魚元気?」と娘にいつもメールしてます。
群れて気持ちよさげに泳いでいるそうです。
こんなちっちゃな生き物でもかわいいですね。
返信する
bonjiさん (☆銀河☆)
2009-08-27 17:43:26
 スーパーのお祭りなので、大サービスでした。
スーパーのお買い物ポイント20点、20円分で
一回出来るの
普通にお金払うつもりで行ったら、全く違っていて、
気楽に出来るので子どもに大人気でした。

大人が子どもの楽しみを奪っていいのかと
少し悩み、
でもつい途中から夢中になってしまいました。
来年も行こうかしら~
返信する
うさママさん (☆銀河☆)
2009-08-27 17:52:51
 実家のネズミ騒動、shigekoさんちの
虫騒動ばどなど、
少しでも留守にしたり人が住まなくなると
自然の脅威が襲ってきますね。
家は人が手入れして住んでこそ、
快適な環境が保たれると実感しました。

すまなくなった家は
すぐ荒れ放題のあばら家になるのですね。

手作り感満載のお祭りだったので、
金魚も仕入れたばかりの感じでイキがいいの
待った甲斐がありました
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事