気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

恐怖の館 Ⅱ

2009-08-12 15:10:48 | 旅行

 奴らがやってくる・・・

奴らがやってくる!

奴らがやってくる・・・ギャー!!

 

 

実家に娘が引っ越してからの 私と娘の合言葉。

 

 

引越しのドサクサ時にこぼれていたチョコの包み、かつお節パックが、

朝にはちぎられ、引きずられ、散乱していた。

奴らの存在を実感した最初だった

奴らがやってくる・・・・・絶対に食べ物は置かない。これが娘との暗黙の了解事項。

生ゴミもきっちり縛り、夜捨てておく・・・・・・・でないと奴らがやってくる・・・・・・

 

 

にもかかわらず、娘の目の前に出没するようになり、

駆除剤を食べたネズミが死に、更に共食いの跡を見てしまった・・・・・ギャー

ネズミが肉食!!獰猛な姿を想像してしまって怖くなった。

そんなことはないと思うが、食べ物がなくて娘がかじられたらどうしようなんて

思ってしまった

 

もう絶対に許すものかということで、徹底的にネズミを退治してくれる所をネットで探した。

そして見積もりし、先週、今週と退治した。そのたびに実家に泊まり、立ち会うので

最近とても落ち着かない生活をしている。

(今回は前々回の記事の続きです)

 

さてネズミ退治屋さんがねずみの習性についていろいろ話してくれた。

 ① ネズミの棲家には2種類ある・・・食べ物を調達できる所を棲家にする場合と、

   食料は外で調達しねぐらとしてだけ使用している棲家がある。

   実家の場合は食べ物がないのでねぐらなのでは。

 ② 共食いについて・・・共食いのように見えるが、共食いではない。

   死骸をほおって置くと、細菌などが繁殖し、自分達の生命を脅かすことになるので、

  死骸処理のため、食べてしまうことがあるそうだ。

 

 

ネッ さわりだけですが、エーっとびっくりしてしまう習性。

 

 

そして退治方法

 ① 家の中と外とのネズミの出入り口をふさぐ。

 ② 屋根裏や、床下などから部屋に入る進入口をふさぐ。

   1.5センチの穴があれば通り抜けるそうだ。

   実家の場合、昔のガス管を通していた穴があいていた。

    そして配電盤のコードの周囲も壁中に通じる穴が沢山開いていた。

  ③ 屋根裏と床下に駆除剤とネズミホイホイを仕掛けておく。

    えさがなくなったネズミは駆除剤を食べる。

    駆除剤を食べても4日ぐらい死なない。

    目が見えなくなり、目蔵めっぽう歩き回るのでネズミホイホイに引っかかる。

    それで、死んだネズミがおきっぱなしになって不衛生になることもない。

  ④ 室内に出てきた場合のため、夜ネズミホイホイを仕掛けておく。

 

なるほどさすがによく考えられた駆除方法

これなら安心。

 

 

台所下、出窓下など出入り口は沢山ある

 

ステンレスの網でふさいだ。

ネズミが土を掘って進入しないよう、下はセメントで固めた。

 

配電盤の中。

見えるかしら?電線の周囲をパテで埋めた。

このグレーのパテにはかじるとネズミの体が痺れる薬が入っているそうだ

 

先週一回目の駆除が入り、今週は2回目だった。

2回目はえさを食べていないか確認し、さらに他の出入り口をふさいだ。

 

娘によると、夜中うるさかったのが、静かになったらしい。

けれど、いまだ一匹のネズミも引っかかっていない。

ネズミはどこに行ったの??

 

(ネズミは危険察知の能力が優れているそうです)

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥多摩 | トップ | 恐怖の館Ⅲ »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実況中継! (だんだん)
2009-08-12 21:58:32
銀河さん、こっちまで伝染しそうなリアルさ!想像以上に荒らされてたのですねー
共食い!ギャー!やめてぇぇぇ~(-_-#)

そこまでひどくなかったわ。
天井裏にブック式のベタベタ置いたら、引っかかったんです。
そのまま閉じてゴミだしに…
大掛かりな捕物帖、退治の成功を祈ります。
旅報告は最後のアップしました。
しばらく休むけど、携帯で拝見しますよ♪
デジブっクができたから見てくださいネ
返信する
お疲れ様です! (ラッシーママ)
2009-08-13 10:38:34
銀河さんが鼠の駆除に、並々ならぬ決心が伺えます

其処まで、徹底的にやったのなら、これからは
安心では?
返信する
Unknown (☆銀河☆)
2009-08-13 18:32:20
 ほんとギャーの生活でした。
ネズミ駆除屋さんにネズミの糞を教えてもらったのですが、
黒い小さなものを見ると全てネズミの糞に見えて困りました。

捕物はあと2回やります。
徹底的にやっつけます。
私とネズミの戦い頑張ります

だんだんさんのところ、きっとネズミいなくなりましたよ。
ネズミは用心深いので、人の手が入ったのを感じると
出て行くことが多いそうです。

デジブック楽しみに拝見しますね~
返信する
Unknown (☆銀河☆)
2009-08-13 18:32:54
 ↑だんだんさんへ
返信する
ラッシーままさんへ (☆銀河☆)
2009-08-13 18:37:16
 絶対に負けられないのです。
今、頭の中はネズミだらけです。
気持ち悪いとか、疲れたとは言ってられないのです
奴らはスキを狙っている!!

ラッシーママさんたちに教えていただいたおかげで、
少し迫力が出た文章になりました
返信する
逞しい! (夢路)
2009-08-13 21:57:59
華奢なお身体、可愛い優しいお顔からは想像も出来ない逞しい言葉、言葉・・・・。
銀河さん、凄い!
もうこうなったら皆殺しよ~!と叫んでいるみめ麗しきお姿が浮かびます(笑)。
笑い事ではないですね、すみません。
私だったらもう逃げ出してしまうかもしれません。
娘さんもさすが!うちの娘だったらその場に卒倒かもしれません。

完全に退治されることを祈ります。
kono
この蒸し暑さ、ネズミ騒動でお疲れがでませんように!
返信する
ヒッチコックの世界? (ビオラ)
2009-08-15 16:48:40
ネズミとの生々しい戦いにヒッチコックの映画を観る気分です
さすがプロの駆除屋さん
徹底的なんですね
配電盤の中までパテで固めるなんて・・・
静かになったところを見るとネズミは危険を
感じているのでしょうか
このまま寄り付かなくなってくれることを願いたいですね

返信する
Unknown (☆銀河☆)
2009-08-15 16:57:51
応援有難うございます
こんなこともあるのかとおおいに楽しんでくださいネ!
気持ちいい話ではないのですが・・・・

絶対に許すものか!!という決心固いです。
普段はボーっとしているのですが、
なぜか危機的状況になると張り切るタイプなので、
今燃えています

夢路さんなら逃げ出すなんてご謙遜!!
夢路さんならもっと徹底的にいろいろ考えて
戦いに挑みそうな気がしますよ~
返信する
夢路さん (☆銀河☆)
2009-08-16 17:30:23
↑夢路さんへ
返信する
ビオラさん (☆銀河☆)
2009-08-16 17:38:42
 生々しい戦いと言って下さって有難う
こんな感じの文章書いてみたかったのです!!
合宿の成果最大限に発揮していますよ~

この駆除屋さんを選んだのは、
ホームページにやっつけ方を詳しく書いて
あったからです。
駆除に自信ありそうでした。
ウソかホントか、ここまで徹底的に駆除するのは
都内に数件しかないと言ってました。

戦いはまだ続きます
これでいなくなってくれるのを祈るばかりです。

返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事