10月中旬ごろに一旦、氷点下まで気温が下がった後、
少し暖かい日が続いていましたが、29日の朝、長春に初雪が降りました。
またしばらく気温が上がるので、雪が残るようなことはありません。
芝生の上は少しだけ雪化粧です。
思い起こせば、去年の初雪は、こんなんでした。。
2012年の初雪
過去記事はこちら
http://blog.goo.ne.jp/akira_delta/e/6a665e3ebf1a7b306f3e51261ceead7b
今年は昨年より1週間ほど遅れましたが、
やっぱり10月末には雪が降るんですねぇ。
長春では、先週から暖房の供給が始まりました。
また、長い長い冬の始まりです。。
戦後2006年初めて再訪以来数回行きましたが冬は行っていません。児玉公園(現勝利公園)正門、北門及び遼寧大街と3回引っ越しましたが勝利公園正門前の元興銀の寮が偽満州時代の保存建物として今年(2003年)3月取り壊されるまで残っていました。
いろいろ新旧の長春の写真有り難うございました。
私のブログにも覗いてください。
長春で暮らし始めてまだ1年半あまりですが、この短い間でさえ街は変わり続けています。勝利公園も新しく作り変えられるような話も聞いています。
ブログ拝見させていただきます。