小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

日々是好日

2015-02-08 08:26:37 | 日記

27.02.08             日 々 是 好 日   NO.688

 

武者小路実篤が好んで扁額(へんがく)に書いた言葉です。

上を見ればきりがないし、下を見てもきりがない。 まあ、ほどほどのわが人生は日々是好日

と思うほかない。

家庭内暴力もなかったし、イジメに遭ってる家族も居なかったし、インチキ宗教の虜になった

愚か者もいなかったし、株で大損して殺気だっているバカもいまのとこを居ない。 政治に夢

中になって家庭を顧みない独善者も居ないし、子や孫がグレて警察のお世話になったという

こともない。

でも、こういう「好日」はちょっとした油断でもろくも崩れ去るものではないでしょうか?

ヘンに我を張ったり・自己チューになって家族の意見を無視した行為を繰返したり、うまい話

しに乗せられて大きな借金を負うことになったりと、人生はまさに障害物競走みたいなもので

はないでしょうか?

武者小路実篤が好んで書いた、もう一つの言葉は「仲良きことは美しき哉」ですが、そういう

ことも大切です。

仲良くしようと思えば譲り合う心がたいせつで、法律でいうところの「互譲の精神」がないと成

り立たない。 これは「言うは易く 行うは難し」・・・ではあるけれど、そういうことが平和に生き

る基本ではないかと思います。  でも、今の世の中自分のことしか考えない人が多すぎるの

ではないでしょうか? イスラム国の行く末が案じられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする