HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

日本学生ハーフマラソン  東洋大学勢は振るわず・・・。

2014年03月02日 17時36分33秒 | 駅伝/陸上
日本学生ハーフマラソンが今日行われました。東洋大学勢は14人が出場し、7人が14分台を出しましたが、50位以内には誰も入れませんでした。主力級の選手は出場してないとは言え、チョッピリ寂しい結果ですね。

http://www.iuau.jp/ev2013/17mhalf/17mhalf_sokuhou.pdf

熊本県の玉名市で行われた玉名ハーフは、地元九州学院出身の大津選手が走り11位でした。

どこの体育会も、4年生が退寮し、新入部員が入寮する頃だと思います。HPやブログなどで新入生の紹介や
春合宿を予定している部があるなら、どんどん積極的に発表して欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日(土)のつぶやき

2014年03月02日 04時54分07秒 | つぶやき(twitter)

今春東洋大学へ進学する、桐生祥秀選手の母校の洛南高校は真言宗系列の高校なんですね。京大に88人、同志社や立命館に130人以上の合格者を出しています。多くの私立高校がそうであるように、進学コースとスポーツコースがあるのでしょうが・・・。

1 件 リツイートされました

知らない間に、J1が開幕してた!


明日のびわ湖毎日マラソン、東洋大学OBからは北岡・川畑・工藤の3選手がエントリー!
柏原竜二のマラソンデビューは何時なんでしょうね?


明日は日曜日ですが、早起きしなければならない事情がありまして、そろそろ寝ますかな。


先日の東京マラソン、東洋大学OBの2人、黒崎(コニカミノルタ)と石川(Honda)が2時間9分台で走りました。マラソンの実績十分の石川は勿論、しばらく鳴かず飛ばずだった黒崎のタイムは立派です。春から設楽悠太が石川と同チームに、設楽啓太が黒崎と同チームになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする