HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東都大学野球2部 東洋大が拓殖大に先勝!島田が完投勝ち!

2024年04月20日 19時18分46秒 | 野球

東都大学野球(2部)東洋大vs拓殖大1回戦は東洋大学が2-1で先勝しました。

 一般財団法人 東都大学野球連盟[試合情報-試合結果詳細] (tohto-bbl.com)

ここまで4年生エースの岩崎が2連敗と調子が上がらず、今日の初戦の先発を任されたのは3年生エースの島田(木更津総合)でした。9回投げて最終回に1点取られたものの、完投勝ちです。

大柄な体格でバッタバッタと三振を獲る剛腕かと思いきや、奪三振は4個で、打たせて取るタイプなのかな?明日は名誉挽回で岩崎が投げるのか?他の投手で行くのか、どうなるでしょう。

2部に降格すると、簡単に1部復帰が出来るのは難しいですが、なるべく早く1部復帰を果たしてくださいませ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学相撲部と水泳部で新入生が発表されていました。

2024年04月20日 19時01分28秒 | 水泳

東洋大学相撲部と水泳部で新入生が発表されていました。

相撲部はブログで(前編と後編あります。)

 新入生紹介‼️(前編) | 東洋大学相撲部なかよしこよしblog (ameblo.jp)

 

水泳部は情報をブログからインスタグラムに変更しました。

 東洋水泳(@toyo_swim) • Instagram写真と動画

私はインスタグラムが苦手で水泳部の新入生全員は探せませんでした。

水泳部の新入生は何と言っても、パリ五輪出場を決めた松下知之選手(宇都宮南・個人メドレー)が特筆すべき人材です。女子では昨年のインターハイ100m平泳ぎで2位入賞の佐々木美莉選手(春日部共栄)が目だっていますね。男女ともバタフライの選手が居ないようです。

相撲は最近は、日大・日体大・近大などに押され気味で、中々大会で好成績を挙げられない日々が続いています。

常々思っているのですが、運動部(特に強化指定部)はきちんとしたHPを作成しないと駄目ですよ。

HPを開いたら、選手全員の名鑑(顔写真付き)が載ってないとね。東洋大学の運動部でそこら辺をきっちりやっているのは、硬式野球部・男女サッカー部・ラグビー部くらいでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする