競泳日本選手権は6日目です。東洋大学からは新たな五輪代表は生まれませんでしたが、
女子50m自由形の内田美希、女子200m背泳ぎの大橋悠衣、女子800m自由形の菊池優奈と浜田結菜 (東洋大学のダブルゆーな)
が健闘しました。
4月になってどんどん大学運動部の競技会や、公式戦が始まって来ました。埼玉県鴻巣市では私学6大学対抗陸上競技会
があり、
競歩や中長距離などで覇を競いました。実業団の選手や、高校生も参加してたようです。
対抗戦では東洋大学が優勝です
。ルーキーも何人か出場していましたね。
アイスホッケー⛸も公式戦が始まりました。秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権、東洋大学の1回戦の相手は立教大学でした。
結果は21-0(6-0・8-0・7-0)で圧勝しました
。
東洋大学の今日のスタメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/352be491d6f36930db64b7a9ccc0617e.jpg)
次の相手は法政大学です。今日とは比べものにならない程強い相手です。最近の対戦ではやや東洋大学が有利ですが、油断は出来ませんね。
さて4月5日~6日に掛けて、東京に行って来ました。
目的は1部昇格を果たして久し振りに神宮球場で試合をする、東洋大学野球部の応援、
もう一つは競泳日本選手権の観戦でした。当日のゲスト解説はミュンヘン五輪金メダリストも田口信教氏と青木まゆみ氏、
田口氏は私と同学年で、種目も同じ平泳ぎだったので懐かしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/3abec024ce828050f102a8c4220ffb1d.jpg)
野球部応援の東洋大学チア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/97dc211b13038ddfaf4b64018def0891.jpg)
試合は東洋大学が勝ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/cce4fe633c8b69cd6cbef0f2c8cdf5f3.jpg)
女子200m自由形準決勝、東洋大学の宮本と日本大学山根優衣 選手のスイムオフ、(宮本は負けちゃいましたけどね)
(黒いキャップが宮本)
たった今、萩野公介が個人では3種目目の200m個人メドレーでリオ五輪を決めました。(日本新のおまけ付き)
瀬戸大也が3位に沈み、この種目での五輪を逃しました。瀬戸は今大会200バタでは五輪を決めましたが、個メでは精彩を欠きました。
昨年の世界選手権の400個メで金メダルを獲っておいて良かったですね。
女子50m自由形の内田美希、女子200m背泳ぎの大橋悠衣、女子800m自由形の菊池優奈と浜田結菜 (東洋大学のダブルゆーな)
が健闘しました。
4月になってどんどん大学運動部の競技会や、公式戦が始まって来ました。埼玉県鴻巣市では私学6大学対抗陸上競技会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
競歩や中長距離などで覇を競いました。実業団の選手や、高校生も参加してたようです。
対抗戦では東洋大学が優勝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
アイスホッケー⛸も公式戦が始まりました。秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権、東洋大学の1回戦の相手は立教大学でした。
結果は21-0(6-0・8-0・7-0)で圧勝しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東洋大学の今日のスタメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/352be491d6f36930db64b7a9ccc0617e.jpg)
次の相手は法政大学です。今日とは比べものにならない程強い相手です。最近の対戦ではやや東洋大学が有利ですが、油断は出来ませんね。
さて4月5日~6日に掛けて、東京に行って来ました。
目的は1部昇格を果たして久し振りに神宮球場で試合をする、東洋大学野球部の応援、
もう一つは競泳日本選手権の観戦でした。当日のゲスト解説はミュンヘン五輪金メダリストも田口信教氏と青木まゆみ氏、
田口氏は私と同学年で、種目も同じ平泳ぎだったので懐かしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/3abec024ce828050f102a8c4220ffb1d.jpg)
野球部応援の東洋大学チア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/97dc211b13038ddfaf4b64018def0891.jpg)
試合は東洋大学が勝ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/cce4fe633c8b69cd6cbef0f2c8cdf5f3.jpg)
女子200m自由形準決勝、東洋大学の宮本と日本大学山根優衣 選手のスイムオフ、(宮本は負けちゃいましたけどね)
(黒いキャップが宮本)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/24e122646bd5886f46f8c37706d15eed.jpg)
たった今、萩野公介が個人では3種目目の200m個人メドレーでリオ五輪を決めました。(日本新のおまけ付き)
瀬戸大也が3位に沈み、この種目での五輪を逃しました。瀬戸は今大会200バタでは五輪を決めましたが、個メでは精彩を欠きました。
昨年の世界選手権の400個メで金メダルを獲っておいて良かったですね。