来年のパリ五輪のマラソン日本代表になるには、「MGC」の出場権を獲得しなければなりません。2人の鉄紺OBが、MGC出場を掛けて、マラソン大会に出場します!
服部勇馬、MGCに再挑戦 東京五輪代表、プラハ出場へ―マラソン:時事ドットコム (jiji.com)
【マラソン】マツダの山本憲二、目指すはMGCだけ 23日に長野マラソン | 中国新聞 (nordot.app)
服部勇馬29歳、山本憲二33歳、まだまだ老け込む歳ではありません。東洋大学駅伝チームが現在よりもっと強かった時代の主力選手です。もう一花咲かせて欲しいですね。
既にMGC出場を決めた選手はこんなにも居ます。
【MGCへの道】MGC出場権獲得者(ファイナリスト)一覧:日本陸上競技連盟公式サイト (jaaf.or.jp)
東洋大学OBだけでも・・・
高久龍(ヤクルト)、定方俊樹(三菱重工)、田口雅也(Honda)、柏優吾(コニカミノルタ)、
西山和弥(トヨタ自動車) これに服部勇馬と山本憲二が出場権を獲得すれば、万々歳でありますが…。