雨宮日記 8月27日(木)の2 両生類の一種です
ぼくは、ほとんど見たことがありませんでした。
里山活動をしていたとき、イモリならたくさん見ていましたが。
生き残っていたんですね。浜松のど真ん中、中区で。
場所は秘します。マニアが捕まえに来ると絶滅しちゃうので。
「ヤモリ」です。家の守りですね。
可愛いですね。
ぼくは、ほとんど見たことがありませんでした。
里山活動をしていたとき、イモリならたくさん見ていましたが。
生き残っていたんですね。浜松のど真ん中、中区で。
場所は秘します。マニアが捕まえに来ると絶滅しちゃうので。
「ヤモリ」です。家の守りですね。
可愛いですね。
本と映像の森 315 原作・大場つぐみ、漫画・小畑健『デスノート』アンコール重版、第1・2巻/5巻のうち
コンビニで偶然、立ち読みして作品には記憶があったので、衝動買いしました。
今年夏、日本テレビ系で実写テレビが放送されているので、重版されたようです。
SFです。SFだと思います。
地獄がからんでいるけど、ダンテ「神曲」も、もうちょっと格調高いけど、「SF」ですね。
「デスノート」は「魂の成長」のテーマはないのですが。
偶然、「デスノート」を手に入れた、天才少年のキラは、犯罪人を皆殺しにして「清浄世界」の神になろうとします。
それを阻止しようとする警察サイドの天才少年「L」との対決がメインストーリーです
つまり、哲学で言う「対決」「対立」、弁証法です。
当然ながら、弁証法では、あらかじめ「勝者」は決まっていません。
☆
「デスノート」という言葉が分からない人に、説明します。
地獄の死神が持っている「ノート」で、そこに人間の名前を書き込んで、死亡日時と死亡理由を指定すると、その通りに人間が死んでしまうという設定です。
SF大好き、推理小説大好きのぼくにとっては、二重に重なって、とても好きな「SF推理コミック」です。
警察サイドの「L」と、死に神サイドの「キラ(殺し屋のキラーです)」の、顔を合わせての、会話対決が最高です。
☆
大事なのは、2人とも「必ず自分が勝つ」という自信がないことです。ですから、2人とも「もっと何かないか」「見落としていることがないか」と思考回路を最大限に働かせます。
つまり「弁証法哲学」では未来は確定していません.個人多数の努力で曲げることができます。
「未来確定の進路」は機械論です。
2015年8月27日(ぼくの誕生日です)の日本と世界がどこに行くのでしょうか。
たぶん、決まっていないと思います。
自分たちと全世界の努力次第かな。
ぼくも則子さんも、その中にいます。いや、いたいです。
☆
27日の補足、同じ小畑健漫画の「ヒカルの碁」の対立するキャラ、同じような少年同士の、ヒカルとアキラの設定に極めて似通っていますね、
やはり主人公のヒカルがライトかな?アキラはLかな?。
少しキャラクターは違いますけどね。
でも、対立者で同時に友達、という構図は同じです。
コンビニで偶然、立ち読みして作品には記憶があったので、衝動買いしました。
今年夏、日本テレビ系で実写テレビが放送されているので、重版されたようです。
SFです。SFだと思います。
地獄がからんでいるけど、ダンテ「神曲」も、もうちょっと格調高いけど、「SF」ですね。
「デスノート」は「魂の成長」のテーマはないのですが。
偶然、「デスノート」を手に入れた、天才少年のキラは、犯罪人を皆殺しにして「清浄世界」の神になろうとします。
それを阻止しようとする警察サイドの天才少年「L」との対決がメインストーリーです
つまり、哲学で言う「対決」「対立」、弁証法です。
当然ながら、弁証法では、あらかじめ「勝者」は決まっていません。
☆
「デスノート」という言葉が分からない人に、説明します。
地獄の死神が持っている「ノート」で、そこに人間の名前を書き込んで、死亡日時と死亡理由を指定すると、その通りに人間が死んでしまうという設定です。
SF大好き、推理小説大好きのぼくにとっては、二重に重なって、とても好きな「SF推理コミック」です。
警察サイドの「L」と、死に神サイドの「キラ(殺し屋のキラーです)」の、顔を合わせての、会話対決が最高です。
☆
大事なのは、2人とも「必ず自分が勝つ」という自信がないことです。ですから、2人とも「もっと何かないか」「見落としていることがないか」と思考回路を最大限に働かせます。
つまり「弁証法哲学」では未来は確定していません.個人多数の努力で曲げることができます。
「未来確定の進路」は機械論です。
2015年8月27日(ぼくの誕生日です)の日本と世界がどこに行くのでしょうか。
たぶん、決まっていないと思います。
自分たちと全世界の努力次第かな。
ぼくも則子さんも、その中にいます。いや、いたいです。
☆
27日の補足、同じ小畑健漫画の「ヒカルの碁」の対立するキャラ、同じような少年同士の、ヒカルとアキラの設定に極めて似通っていますね、
やはり主人公のヒカルがライトかな?アキラはLかな?。
少しキャラクターは違いますけどね。
でも、対立者で同時に友達、という構図は同じです。