して!
第6位!
また次回!( ̄∇ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/e432c8542f2ac9a099a96513cc55c46d.jpg)
前回からの続き!
第6位!
七沢温泉!
ななさわおんせん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/f08009bca759b61c6e4b48af32216f7e.jpg)
うぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーっ!?
マジか?マジなのか!?
あ、あの、ポンチキ極まりない風情の温泉が!?
で、でも、そうか。そうなのか......
「ゼロ磁場」と呼ばれる、
方位磁針が使い物にならなくなる場所にある温泉なんて......
確かに......
日本でもアソコだけかも?しれない。
神奈川県の大山(おおやま)というエグイ山の麓にあることだし。
我が家からはとても近いところにあるので、
よく行くところではあるけど......
しょーじき、
大山だけにパワーがスゴすぎるというのは良くわかる感じで。
し、しかし......
この温泉......
特に写真の「七沢荘」というところがお気に入りなのですけど......
お、おセンスが......
決してキャワユイ子向けではない感じで......
建物の前にはこんな!
突然の夫婦岩的な岩が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/055b078a577364032683755d4fbeae9f.jpg)
でもって、玄関のドアを開けると!
これまた!
いきなりの大岩!
照明付き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/8b741ce0d6ec3165469fd863af710004.jpg)
な?なぜ!?
家の中にこんな巨大な岩おおおっ!?(;゜0゜)
岩の上には混沌とした祭壇まであるやんけ!
「どんなセンスしとんじゃぁぁぁーーーっ!?われれれぇぇぇっ!」
って感じで。ええ。
かなり怪しい雰囲気を漂わせる秘湯的な温泉なんす。
こんな宇宙とつながるカプセルなんてものまで置いてあったり......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/c85492ac582b4c191557279ce06d1118.jpg)
中庭にはお手製のストーンサークルがあって、
「金運の湯」みたいな赤い御手洗も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/620ba65d58fc697a90bfc53f971d317c.jpg)
でも、ここ、本当にやばいっすの。しょーじき。
このサークルに真ん中にあるお釈迦様の像のところなんて.......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/add9dd1fc70938d9d6801cb3647b2526.jpg)
ポンチキ力のある人は、
このおねいさん♡が佇んでいる写真にも気をつけて欲しいのでやんす。
入り込んでるパワーに当たっちゃいますので。
写真の不思議なおねいさんも見ていたらぶっ倒れそうになってまちたし。
気分がすぐれなくなったら写真からすぐ目を離して、
このブログはすぐ閉じてくだされ。ええ。
マジに言っときますので。なにとぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/7f7bb22dc110179ccd30f9704dca7598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/91374d4cf9051145a5b76901b5663321.jpg)
この温泉は、この地の力のスゴさを本能的に感じ取った人が
こんな作りにしているとしか思えないのです。
ポイントはその表現方法がちょいと個性的な方向に行っているだけ......
ということなワケで。
そんなふうに理解すると本当にすごい温泉であるわけで。
アチキわ大好きで。
ゼロ磁場という大地の奇跡がもたらす力と、
その力と共に湧き出る、
片栗粉を溶かし込んだ様な独特のトロミをもつお湯は奇跡なのです。
無色透明。無味無臭。
完全無欠の湯あたり感。
ヤバイっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/4a62e7339be18ded45f5eef6f8ea23d1.jpg)
色んな意味でヤバイっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/5834a5f89a984159bb4f58d2d39d26da.jpg)
よく考えれば、有名な長野のゼロ磁場はベンチに寝るだけですし。
そんな稀有な場所にこんな温泉があるなんて、奇跡っす。
正直、書くのは少しためらったのでけど。ええ。
僕ちんがフル◯ンでいるときに読者さんが来たらハズカチイ♡ので。
ええ。
本当にとっておきなんす。
でも!
間違いなく!
センスわポンチキ!
彼女と行こう!
なんてヤカラわ気おつけて!
キャワユイおねいさん方もお気をつけて!
よくオイラがいるので!
ガオォォォーッ(「 ゚Д゚)「
そして!!!!!
第5位!
丸駒温泉!
まるこまおんせん!
北海道!支笏湖!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/ab90f990af92b3209bb3b14c038fd68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/c5eb214db2f7e39041419f644d152c66.jpg)
「日本秘湯を守る会」の温泉さん!
過去記事にもビシッ!と書いてあるのでつ♪(^^)
気になる方わこちらの記事「丸駒温泉」まで♡
日本一の透明度と、琵琶湖に次ぐ貯水量を誇る、
深い深い神秘の湖に直接繋がっている!温泉なのです。
でもって!
第7位!
また次回だぴょん!( ̄∇ ̄)
第6位!
また次回!( ̄∇ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/e432c8542f2ac9a099a96513cc55c46d.jpg)
前回からの続き!
第6位!
七沢温泉!
ななさわおんせん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/f08009bca759b61c6e4b48af32216f7e.jpg)
うぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーっ!?
マジか?マジなのか!?
あ、あの、ポンチキ極まりない風情の温泉が!?
で、でも、そうか。そうなのか......
「ゼロ磁場」と呼ばれる、
方位磁針が使い物にならなくなる場所にある温泉なんて......
確かに......
日本でもアソコだけかも?しれない。
神奈川県の大山(おおやま)というエグイ山の麓にあることだし。
我が家からはとても近いところにあるので、
よく行くところではあるけど......
しょーじき、
大山だけにパワーがスゴすぎるというのは良くわかる感じで。
し、しかし......
この温泉......
特に写真の「七沢荘」というところがお気に入りなのですけど......
お、おセンスが......
決してキャワユイ子向けではない感じで......
建物の前にはこんな!
突然の夫婦岩的な岩が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/055b078a577364032683755d4fbeae9f.jpg)
でもって、玄関のドアを開けると!
これまた!
いきなりの大岩!
照明付き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/8b741ce0d6ec3165469fd863af710004.jpg)
な?なぜ!?
家の中にこんな巨大な岩おおおっ!?(;゜0゜)
岩の上には混沌とした祭壇まであるやんけ!
「どんなセンスしとんじゃぁぁぁーーーっ!?われれれぇぇぇっ!」
って感じで。ええ。
かなり怪しい雰囲気を漂わせる秘湯的な温泉なんす。
こんな宇宙とつながるカプセルなんてものまで置いてあったり......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/c85492ac582b4c191557279ce06d1118.jpg)
中庭にはお手製のストーンサークルがあって、
「金運の湯」みたいな赤い御手洗も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/620ba65d58fc697a90bfc53f971d317c.jpg)
でも、ここ、本当にやばいっすの。しょーじき。
このサークルに真ん中にあるお釈迦様の像のところなんて.......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/add9dd1fc70938d9d6801cb3647b2526.jpg)
ポンチキ力のある人は、
このおねいさん♡が佇んでいる写真にも気をつけて欲しいのでやんす。
入り込んでるパワーに当たっちゃいますので。
写真の不思議なおねいさんも見ていたらぶっ倒れそうになってまちたし。
気分がすぐれなくなったら写真からすぐ目を離して、
このブログはすぐ閉じてくだされ。ええ。
マジに言っときますので。なにとぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/7f7bb22dc110179ccd30f9704dca7598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/91374d4cf9051145a5b76901b5663321.jpg)
この温泉は、この地の力のスゴさを本能的に感じ取った人が
こんな作りにしているとしか思えないのです。
ポイントはその表現方法がちょいと個性的な方向に行っているだけ......
ということなワケで。
そんなふうに理解すると本当にすごい温泉であるわけで。
アチキわ大好きで。
ゼロ磁場という大地の奇跡がもたらす力と、
その力と共に湧き出る、
片栗粉を溶かし込んだ様な独特のトロミをもつお湯は奇跡なのです。
無色透明。無味無臭。
完全無欠の湯あたり感。
ヤバイっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/4a62e7339be18ded45f5eef6f8ea23d1.jpg)
色んな意味でヤバイっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/5834a5f89a984159bb4f58d2d39d26da.jpg)
よく考えれば、有名な長野のゼロ磁場はベンチに寝るだけですし。
そんな稀有な場所にこんな温泉があるなんて、奇跡っす。
正直、書くのは少しためらったのでけど。ええ。
僕ちんがフル◯ンでいるときに読者さんが来たらハズカチイ♡ので。
ええ。
本当にとっておきなんす。
でも!
間違いなく!
センスわポンチキ!
彼女と行こう!
なんてヤカラわ気おつけて!
キャワユイおねいさん方もお気をつけて!
よくオイラがいるので!
ガオォォォーッ(「 ゚Д゚)「
そして!!!!!
第5位!
丸駒温泉!
まるこまおんせん!
北海道!支笏湖!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/ab90f990af92b3209bb3b14c038fd68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/c5eb214db2f7e39041419f644d152c66.jpg)
「日本秘湯を守る会」の温泉さん!
過去記事にもビシッ!と書いてあるのでつ♪(^^)
気になる方わこちらの記事「丸駒温泉」まで♡
日本一の透明度と、琵琶湖に次ぐ貯水量を誇る、
深い深い神秘の湖に直接繋がっている!温泉なのです。
でもって!
第7位!
また次回だぴょん!( ̄∇ ̄)
みなさんパワーあたりするでちゅよ~💨
私は5才児なので平気でちゅ(笑)
皆様くれぐれもお気を付けくださいでちゅ✨
ホントにきおつけないとヤバイっす。
温泉、良いですね🙆🙆🙆
私も温泉好きですが、なかなか行けないので今のうちにステキな温泉TOP10を確認できて良かったです👍👍👍
パワーがすごい写真・・・何もわかりませんでした~😆😆😆
第1位の発表が楽しみです🍀🍀🍀
今回わ、、一位まで、わ、、、、(*´ω`*)むーん、、