「にゃるほど。
確かに人と猫とが共存しだしたのは
メソポタミアとかエジプトからだからな。
俺の見た猫の王も確かに巨大な黒猫さんだったし。
美しい首飾りもイヤリングもしてたし。
バステトさんだ。
ふむふむ。納得」
お話はもう一回だけ続きまする。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/74234e7ae9ff8adae03f018fe5c29318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/2d98c0765b09052edd1239686066ca3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/54/e7c1f1604c47b04a84e620b09dbebfe9.jpg)
猫の神様。バステトさん。
猫の王。
個人的に勝手に一つの結論に辿り着いた僕さんは、
今度はそんなバステトさんのオブジェが無性に欲しくなり。
ねーさんやみゆきちゃんと相談しながら
良さそうなものを一つ選んで買ってみました。
僕さん的には黄金の首飾りとイヤリングはマストで。
家に届くなり、
早速お気に入りのエジプトコーナーにセット☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/e5d1887d3bbeb7bfd29e94852d47dc21.jpg)
バステト像さんと一緒に
ポンチキみゆきちゃんからレコメンドされた
「猫玉(シルバーオブシディアン)」
という、とても猫さんな石☆
も依代(よりしろ)的磐座(いわくら)として一緒に購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/0ab139bd1e68aa520754b3498fa7e98e.jpg)
この石、猫魔ヶ岳の山頂にビールと唐揚げを持って行った時に
黒い猫の王さんからもらった玉的なモノにとても似ているのです。
届くなりバステトさんの足元に置いてみると......
にゃんと!
ぴったりハマルにゃーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/ea5e7267fc0b2c5e81d538623dd9eb89.jpg)
実は僕さん。
元々バステトさんの像を一つ持っていたのです。
以前エジプトに行った時にスーク(市場)で見かけ、
妙に気に入ってしまい、
お土産で買って来たという石像。
ソレは長い間、
一緒にエジプトで買って来た他のモノモノと共にちょこん……
と置かれていたのです。
ただ、かなり前に、
現在の住まいへと引っ越す際に荷物割れをしてしまい。
やむなく破棄することとなって。
その後バステトさんを置くようなことは
全く無く過ごしていました。
本当に久々のバステトさん。
エジプトコーナーに復帰☆(^^)
どこかしら昔の自分に再び出会ったような、
懐かしくて不思議な感覚。
この像を置いた直後に家を出てみると、
空にはこんな日輪さんが。
右側の雲は猫玉石のサインですかのぉぉ......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/8e40c8bd2cc0c6fe9cb9f690d8c0e083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/50a7b03611cb228f9b9ed7660e6b9fe2.jpg)
最近の僕さんはバステトさんを強く感じながら
毎日を過ごしております。
それが何を意味するのか?
良いのか?悪いのか?
などは全くわかりませんが。
でも、とにかく、
なんだか心強い気持ちではあります。
プリリンねーさんによるとバステトさんは女神様で、
旦那さんともなる、
とても似た容姿の男神さんもいるらしく。
ソレが「リー」という名の猫神様とのことで。
バステトさんにとても似ていますが、
背中に大きな翼があるとのこと。
僕の感覚では右耳のイヤリングもしていない感じ。
勿論、
そんな神名はエジプトの文献などをひっくり返しても!?
どこにも無い感じなのですが......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/99643531d6d86611f12d9ef9a3ac6fd7.png)
翼を持つという部分で、
リーさんに関してはエジプトと言うより、
メソポタミアの神をイメージできます。
人と猫との共生のルーツもメソポタミアにあるようですし、
リーさんがメソポタミア(シュメール)の猫の男神で、
バステトさんがエジプトの猫の女神でリーさんの奥さん......
という理解でしょうか。
日本においては猫魔ヶ岳がリーさんで、
根子岳の方がバステトさんという感覚が僕にはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/7e5165f06c99f9d1f84343e81b0c68d1.jpg)
黒猫さんというのは場所や国や民族、文化により
様々な言われ方もしていますが、
僕さんに関してはイヤな気持ちになったことなどは
これまでに一度も無いのです。
それは、言うなれば
「魔女の宅急便」的理解なのでございます♪(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2b/b9370758361a5d279d5588ab0a13fe25.jpg)
人目に付かない場所とはいえ、
雪山で周囲から誤解を受けまくる!?
アブナイやからのオマケ写真。
猫魔でバステトさんやリーさんと話そう♪
なんていうポンポンチキの大バカやろー。
良い子は真似をしてはいけませぬのな♡
☆シリーズ過去記事☆
「猫玉」
「猫玉 2」
「猫玉 3」
確かに人と猫とが共存しだしたのは
メソポタミアとかエジプトからだからな。
俺の見た猫の王も確かに巨大な黒猫さんだったし。
美しい首飾りもイヤリングもしてたし。
バステトさんだ。
ふむふむ。納得」
お話はもう一回だけ続きまする。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/74234e7ae9ff8adae03f018fe5c29318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/2d98c0765b09052edd1239686066ca3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/54/e7c1f1604c47b04a84e620b09dbebfe9.jpg)
猫の神様。バステトさん。
猫の王。
個人的に勝手に一つの結論に辿り着いた僕さんは、
今度はそんなバステトさんのオブジェが無性に欲しくなり。
ねーさんやみゆきちゃんと相談しながら
良さそうなものを一つ選んで買ってみました。
僕さん的には黄金の首飾りとイヤリングはマストで。
家に届くなり、
早速お気に入りのエジプトコーナーにセット☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/e5d1887d3bbeb7bfd29e94852d47dc21.jpg)
バステト像さんと一緒に
ポンチキみゆきちゃんからレコメンドされた
「猫玉(シルバーオブシディアン)」
という、とても猫さんな石☆
も依代(よりしろ)的磐座(いわくら)として一緒に購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/70/0ab139bd1e68aa520754b3498fa7e98e.jpg)
この石、猫魔ヶ岳の山頂にビールと唐揚げを持って行った時に
黒い猫の王さんからもらった玉的なモノにとても似ているのです。
届くなりバステトさんの足元に置いてみると......
にゃんと!
ぴったりハマルにゃーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/ea5e7267fc0b2c5e81d538623dd9eb89.jpg)
実は僕さん。
元々バステトさんの像を一つ持っていたのです。
以前エジプトに行った時にスーク(市場)で見かけ、
妙に気に入ってしまい、
お土産で買って来たという石像。
ソレは長い間、
一緒にエジプトで買って来た他のモノモノと共にちょこん……
と置かれていたのです。
ただ、かなり前に、
現在の住まいへと引っ越す際に荷物割れをしてしまい。
やむなく破棄することとなって。
その後バステトさんを置くようなことは
全く無く過ごしていました。
本当に久々のバステトさん。
エジプトコーナーに復帰☆(^^)
どこかしら昔の自分に再び出会ったような、
懐かしくて不思議な感覚。
この像を置いた直後に家を出てみると、
空にはこんな日輪さんが。
右側の雲は猫玉石のサインですかのぉぉ......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/8e40c8bd2cc0c6fe9cb9f690d8c0e083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/50a7b03611cb228f9b9ed7660e6b9fe2.jpg)
最近の僕さんはバステトさんを強く感じながら
毎日を過ごしております。
それが何を意味するのか?
良いのか?悪いのか?
などは全くわかりませんが。
でも、とにかく、
なんだか心強い気持ちではあります。
プリリンねーさんによるとバステトさんは女神様で、
旦那さんともなる、
とても似た容姿の男神さんもいるらしく。
ソレが「リー」という名の猫神様とのことで。
バステトさんにとても似ていますが、
背中に大きな翼があるとのこと。
僕の感覚では右耳のイヤリングもしていない感じ。
勿論、
そんな神名はエジプトの文献などをひっくり返しても!?
どこにも無い感じなのですが......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/99643531d6d86611f12d9ef9a3ac6fd7.png)
翼を持つという部分で、
リーさんに関してはエジプトと言うより、
メソポタミアの神をイメージできます。
人と猫との共生のルーツもメソポタミアにあるようですし、
リーさんがメソポタミア(シュメール)の猫の男神で、
バステトさんがエジプトの猫の女神でリーさんの奥さん......
という理解でしょうか。
日本においては猫魔ヶ岳がリーさんで、
根子岳の方がバステトさんという感覚が僕にはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/7e5165f06c99f9d1f84343e81b0c68d1.jpg)
黒猫さんというのは場所や国や民族、文化により
様々な言われ方もしていますが、
僕さんに関してはイヤな気持ちになったことなどは
これまでに一度も無いのです。
それは、言うなれば
「魔女の宅急便」的理解なのでございます♪(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2b/b9370758361a5d279d5588ab0a13fe25.jpg)
人目に付かない場所とはいえ、
雪山で周囲から誤解を受けまくる!?
アブナイやからのオマケ写真。
猫魔でバステトさんやリーさんと話そう♪
なんていうポンポンチキの大バカやろー。
良い子は真似をしてはいけませぬのな♡
☆シリーズ過去記事☆
「猫玉」
「猫玉 2」
「猫玉 3」
置物も素敵ですね!
ねこま、と言うワード!私が好きな、ハイキューと言うアニメにも出てきて、反応してしまいました!
音駒高校ですニャ!( ・∇・)/