玉川上水の辺りでハナミズキと共に

春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり (道元)

*旅の名残り

2009年08月31日 | 捨て猫の独り言

 この夏の旅が終り、テレビの天気予報で表示されている日本地図が新鮮な気分で見えるようになりました。とくに北海道を中心とした地域です。樺太があれほど近く北海道に覆いかぶさって見えます。小樽から新潟までのフェリーのルートをいつの間にか目でなぞっています。天気予報そっちのけで、あれが奥尻島で小さな飛島や粟島は省略されているなといった具合です。

 「教科書にでてくる俳句の解釈」 という本が図書館にありました。芭蕉の 「象潟や雨に西施がねぶの花」 について見てみました。「雨の象潟では、まるで雨で憂え沈んでいる中国の美人西施のまつげのような、ねぶの花が可憐に咲いているよの意」 とありました。ネムノ花からまつげを連想することは自然なことかもしれません。

 ホテルは全てネットで予約して出かけました。旅行後に 「お客様の声」 という欄に投稿を促すメールが届きます。今回それにいくつか応じてみました。しばらくしてネットを覗いてみると自分の投稿とホテル側の返信がセットで掲載されていました。小さい宿だとお互いの顔が浮かぶ文面になります。中には辛口の文面も散見されましたが当然ながらそのまま掲載しているようです。ネットによって時代が大きく変化していることを感じます。

002

 松本の女鳥羽川沿いに江戸風情のなわて通りという商店街があります。その中の店の一つでおもしろい木彫りの民芸品を見つけました。店の主人は 「泣きガエル」 だよと教えてくれました。つげの木かなにかで彫った黒光りするカエルです。口に通している棒で背中をなでるとけろけろとよく鳴くのです。その中の小さめのものを買いました。我が家にはカエルを見るとさむいぼのできる人がいますので、私はこれを遠くアメリカに暮らす小さな孫たちに贈ることを考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする