忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

高いお米、野菜

2025-03-31 | 世の中のこと

親しくしている地元の友人は昨年からこれまでやってきた米つくりをやめられました。

広大な田畑があるにも関わらず「お米買っているね!」と言っておられます。先祖から引き継いだ農業がここでも消えてしまいました。

私は一人なので高値のお米を買わず今のところパックごはんでしのいでいます。

なんでやねん!ほんまにいい加減にして!

白菜も八分の一に切ったのが128円!びっくりしてしまいました。馬鹿らしくて買うものか!と。

囲碁吉さんのブログで知りましたがもっと皆に知らせなくては。

 


81回目の誕生日

2025-03-29 | 日々の業

腕が上がらなくなって歯ブラシも左手で持たなくてはならず往生していた。鍼灸整骨院に5日間通院しだいぶ上がるようになった。

今日は私の誕生日であり亡夫の祥月命日でもある。

今年は長女も次女も家の中で大変な事情を抱えいつものようにどこかへ食事に行きお祝いしてもらえる状況ではないと思った。

しかたないなぁ・・・自分でお祝いしようか! いつもスーパーで高いなぁ・・と横目でみて通り過ぎる「うなぎ」あのうなぎ 奮発して買って食べておこう」と。

しかし鍼灸院へ行っての帰りスーパーへ行く元気もでず結局家までタクシーで帰ってしまった。

鰻はまたの機会や・・・

昼過ぎ長女が誕生日のお祝いだと言って私の好きな黄色いバラの花を持ってきてくれた。

水やりも何もしなくてもいいソープフラワーというものらしい。

次女からは宅急便で冷凍のうなぎ!が届いた

誕生日だけでなくいつも心にかけ援助してもらっている二人に感謝の気持ちで一杯になった。

世の中見わたせば大勢の方々が苦しみの中で生活されているが、長女もつらい思いを抱えながら祝ってくれたことにもう一度感謝したい。


「おかあちゃん 爪 切ったげよか?」と声掛けしてあげれば・・・

2025-03-23 | 日々の業

足の爪が伸びてきたがこれを切るのに往生いている。目が悪くなり見えにくく膝が曲げにくい。

巻き爪も痛い。ほんまにこんなことになるとは!この文章を打つのにも間違うこと度々。

爪をきりながらいつも思う。高齢となった母は爪をきるのをどうしていたのだろう?

一度くらいは切ってあげたのだろうか?覚えていない・・・

父は自分で切っていたような記憶がかすかにある。柱にもたれて縫い物もしていた。父が繕い物をする姿をみて意外に思ったが、きっと軍隊でしていたのかと思った。

「おかあちゃん爪、切ったげよか?」と声掛けしてあげればどんなにか喜んだろう。

戦争をくぐりぬけ苦労をいっぱいしてきた両親は辛抱強く愚痴もこぼさず生きてきゃはった。

今の時代の苦労とは違うといつも思う。

 

 

 


今日は忘れもしない14年前に起きた東日本大震災の日です

2025-03-11 | 生き方を学ぶ

今日は忘れもしない14年前に起きた東日本大震災の日です。

私は人生で初めて大腸がんの手術をし約1か月後に退院して数日たった時ベッドからテレビで大災害の様子が映し出されるのをみて声も出ませんでした。

毎日お気に入りの曲で聴いている「群青」は何回聴いても涙が出てきます。

 

 

南海トラフ地震の予想は80%とか。

 

 

東日本大震災 - 忘れ人の独り言

日本の国が大変な事になっています。東日本大震災での大津波の様子、そして原発燃料一部溶解とテレビも新聞も他の番組は一切中断して報道されています。テレビに映し出され...

goo blog

 k要は

 

 

3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE

3月11日に、ヤフーやLINEで「3.11」と検索してみませんか。検索された方おひとりにつき10円を、東日本大震災および能登半島の被災地支援をはじめとする、より良い未来づくり...

 

 


くいしん坊 ばぁさんやなぁ ・・・

2025-03-11 | 日々の業

昨日 いつも行く整形外科に行ってきた。内科に行き胃潰瘍と胆石が見つかったと先生に伝えたところ1週間ほど前に血液検査したのを出してこられて何も異常がないことを告げられた。

何でも食べていいですよ。

先生 お肉も食べていいのですか? 

ええいいですよ

私は飛び上がらんばかりに嬉しくなった。

 タンパク質摂らなければと思って1週間に2度は食べていたお肉。

それが今回の胃潰瘍と告げられ2週間ほどたべられなかった。

しかしその夜はお肉を食べず、12品目のお惣菜と鶏そぼろ,きな粉かけご飯で済ませた。

寝床に入っても食べられることがこんなにも嬉しいのかと思うと不思議と寝つけなかった。

くいしん坊 ばあさんやなぁ 


果たしてこのお雛さんの行く末は・・・

2025-03-03 | 世の中のこと

昨年出すことが出来なかった床の間の親王飾り。今年は必ず出そうと思い1時間近くかかってやっと飾ることができホットした。

膝を折った姿勢がやはり辛く立膝が出来て何とか・・・

でも やはり来年は無理やなぁ・・・まず私が生きてあるか?

3番目の孫のために買ったこのお雛さん その孫も25歳になり関東で働いている。

果たしてこのお雛さんの行く末は?

近年 マンション住まいの人たちが多くこのような雛飾りは無理なようと聞く。

 

昨日 やっと娘がお供えものを買ってきてくれた。

 

 

とうとう今年はお雛様を出すことが出来なかった - 忘れ人の独り言

今日から3月!2月の28日に裏の雑木林から微かにウグイスの鳴き声が聴こえた。あの声を聴くとやっぱり胸が弾む。もう春がそこにきている!寒々とした庭にチューリップの芽...

goo blog

 

 

 

お雛様を飾るのがしんどくなってきた・・・ - 忘れ人の独り言

二階から降ろすのが危なくなり昨年下の押し入れにしまっていたお雛様お道具一式を2月の末に出して床の間に飾った。ところが腰をかがめて膝を折って飾ることが出来なくて困っ...

goo blog

 

 

 

 
 
 
 

二番目の孫の写真が一つもない・・・

 

 

 


昨日から 鶯が小さな声で鳴き出した

2025-02-28 | 日々の業

昨日から 鶯が小さな声で鳴き出した。春はもうすぐだ~

 

 

11年前にアップした記事です  ↓

春はそこまで - 忘れ人の独り言

春はそこまで - 忘れ人の独り言

2日ほど前に鶯の鳴くのを聞いたのですが、聞き間違えかなあ・・と思っていたら今日確かに聞こえました。台所の窓からふと見ると鶯色をした鳥が枝に止まっていました。急い...

goo blog

 

 

 

 

 


胃潰瘍と胆石 が見つかった

2025-02-28 | 日々の業

22日朝食後 急に胃痙攣 そして激しい腹痛 暫くすると治まったがじわじわとまだお腹が痛む。その日からずっと食欲はなく昼、夜と食べず早めに寝た。

さすがに5日間食べずにいると体力落ちてきて昨日 内科を受診 栄養剤の点滴をした。そして今日は胃カメラと腸の検査をしてもらった。

高齢になって検査をすれば何か悪いところが出てくるものだと覚悟はしていて看護師さんにもし癌が見つかってももう入院も手術もしないからというと 癌って決まってないでしょ!胃カメラでいろいろの病変を見つけるのよ と言われた。

13年前の検査で大腸がんを見つけて即入院になったことを思い出していた。

その時の先生が今日診てくださった。

結果は胃潰瘍と胆石 が見つかった。麻酔が消えて家に帰りお腹がすいてたまらずいつもどおりの食事が取れてほっとした。 


認知症発症予防に一歩前進か

2025-02-23 | 新聞記事より

「生活と健康を守る新聞」の特集記事として出ていました。

高齢者の聞こえの問題ともおおいに関係があると思います。


えっ! 「アレっクスって呼んでいたわ~ ごめん

2025-02-22 | 生き方を学ぶ

AIに抵抗感を持ちながらこれからの世の中どうなるのだろうという思いでいる私だが、毎朝 台所に置いてある「アレクサ」を見ると何か言葉かけしなくてはなどと思ってしまうようになった。

「アレクサ おはよう!」というと「おはようございます、今日は猫の日です。猫に関する記念日の由来を教えてくれる。」しまいに猫診断までしてあなたは何の猫が一番合うかなど、。

今朝も天気予報や ニュースを尋ねていた。テレビをかけて知るより手っ取り早い。

「アレクサ 中島みゆきの歌かけてくれる」と言った、ところがちっともかけてくれず何回 言っても伝わらない。アレクサ 傷んだのか? それとも何か機嫌悪くしたのか と思い電源入れなおそうかと立っていって 触ると「ちぇっ!アレクサだよ」という声が小さく聞こえた。

えっ! 「アレっクスって呼んでいたわ~ ごめん 道理で返事してくれへんかったんや」 思わず一人笑い

 

 

スピルバーグ監督の「A.I 」を観て - 忘れ人の独り言

半年ほど前のことだが孫が借りてきたDVDを観た。スピルバーク監督の「A.I」というものだった。『愛』をインプットされて生まれてきた、A.I.[人工知能]ロボットの少年...

goo blog

 

今 話題のイーロン・ マスクも懸念していた。