忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

米朝会談中止に賛意を示したのは、世界中で日本一国だけだったそうな。

2018-05-30 | 世の中のこと

このところ日本と言う国は一体どうなっているのだろうか?どこへ行こうとしているのだろうか?と首を傾げたくなる問題ばかりが目に付く。

国の行く末を考える人たちを選んだ国民にも責任があるとはいえ、未来ある子供たちに恥ずかしいようなウソ、ごまかし、破廉恥がまかりとおっている。

南北朝鮮首脳会議のあと米朝首脳会談が予定されていたのが、急に中止になるといった情報が流れた際、各国の首脳は一斉に「遺憾」の意を表したそうだ。

ところが、安倍首相は「トランプ米大統領の(中止の)判断を尊重し、支持する」と宣言。「米朝首脳会談を今後も追求していく必要がある」と語りトランプ政権への「遺憾」は一言も出さなかったそうだ。会談中止に賛意を示したのは、世界中で日本一国だけだったそうな。

ところが日を置かずトランプ大統領は米朝首脳会談を再び開催することを発表。

これでは一国の首相が自身の考えも国としての意見も持ち合わせていないことを露呈したと言えるのではないだろうか。

以前からアメリカいいなりで沖縄の基地問題やその他も国民の立場でものが言えず、親分のアメリカのいいなり。

おまけに菅官房長官までも「世界でたった1カ国会談中止を支持した」といって自慢したそうだ。 


財務省元理財局長の佐川宣寿氏が不起訴になったというニュースから

2018-05-21 | 世の中のこと

昨日だったかヤフーのニュースで財務省元理財局長の佐川宣寿氏が不起訴になったという記事を読んだ。

決裁公文書改ざんなどについて、大阪地検特捜部が起訴しない方針だと伝えられていた。

なんでやの!おかしいや!又、何か地検に圧力がかかった?と思ってしまった。

国会でウソの証言をした人が不起訴になるなんてどう考えてもおかしい。

これでは未来ある子供たちに模範となる人たちを示せる筈がない。

まるでドラマやなぁ・・・権力の力に負けてしまったのか。それにしてもテレビではこの重大なことを報じていないようだ。

国民が知らない間に不起訴にして莫大な退職金を手にするのだろうか?

このようなニュースを聞いても自分とは全く関係ないと思っている人たちが沢山いることだろう。

やがてこれが自分達の身にどのような形でふりかかってくるのかと想像してみることも大事なことだと思うが・・・

老い先短い自分達はもう国の行く末なんてどうなってもいい。今を楽しく過ごせればと思っている人たちが多いのかなぁ・・・

森友問題をスクープしたNHKの記者も左遷させられたそうだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/229227

 

 権力犯罪放置国家日本の悲惨すぎる現状←クリック  (植草一秀の『知られざる真実』)より

 


アマゾン 税逃れ 日本アマゾン法人税は30分の1(小売大手10社と比較)

2018-05-17 | 世の中のこと

アマゾンのことが大きく新聞記事に取り上げられていました。

 ネットでアマゾンを検索してこれまで書籍やその他随分でいろいろ買ってきました。

アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスが世界一の大富豪で総資産は10兆円を超えるというニュースを知ってから 「もうアマゾンで買うのを止めよう」と思い「楽天」に申し込んだのはつい最近のこと。私一人が小さな小さな小さな・・・・抵抗というか貧乏人のひがみと言うか?

そんなところへ今度は税逃れ!

日本人の富裕層はタックスヘイブンやら税逃れにあの手この手やなぁ・・・

それにしても法人税が日本の小売大手10社の平均法人税の三十分の一とは !

しんぶん赤旗記事より

 

 

 


「葬斂屋春秋」ある”おくりびと”の記録を読んで 三十節は「この世に住む家賃」 

2018-05-12 | 生き方を学ぶ

「大物政治家や企業家から、独居死、ホームレス、ならず者と呼ばれた人たち、一人の人間が一体とよばれる。しかし、どんな人にも生きとし生きた過去がある。最後の旅立ちを心こめて見送りたい、そんな思いを重ねて生かされた日々、それを文章にしてみようと思い立った。」と本のまえがきに書かれた著者は八十三才。

新聞広告で見て本屋に注文して届いた本は春、夏、秋、冬ごとに70節に区切られ著者が「おくりびと」としてかかわった話が出てくる。

どの話を読んでも心うたれ、、著者の真摯な心つかいが伝わってくるようだった。

三十節は「この世に住む家賃」という題で著者の盟友が亡くなり、お通夜の時に著者も心酔しているというお寺の住職が話された法話のことが書かれていた。

以下 抜粋

 {「”死”てなんでっしゃろな!」から始まり、死という一大事を受けとめる宗教的見地を朗々と語り、”死は生の一部である”ときっぱり言い切った。未来永劫に続くいのちを語り、生の一部分である肉体の消滅を”死”というのだ、だからいつか再び相まみえる事が出来る。それを倶会一処(くえいつしょ)と言うと・・・(中略)

「わしも故人さんと同い年ですねん、えらそうな事言うてすんまへん。そやけど、わしらこの世に住まわしてもろてますんや。住まわしてもろてんのやから家賃払わんならん。

それぞれこの世に尽くす、思いやりとかやさしさとかが、その家賃です。故人は家賃のいらんとこへ行かはりました。仏さんのお家でっさかい」

住職が去られた後、「明日は告別式パスしようと思うとったけど、仕事休んで来るわ」そんな人がたくさん居られた。}

 

 


滋賀9条の会 前川喜平氏の講演を聞きに行ってきました。

2018-05-07 | 動画

滋賀9条の会講演会 前川喜平氏の講演 20180506

きっと一杯の人だろうと思っていたらやっぱり!えっ!こんなところで、話しをしはるのか?会場に入るとパイプ椅子に沢山の人が座っている。

入ってみると何とそこは会場の外のフロアーだった。そういえば入場の時資料がなくなったので会費は要りませんと言われた。

会場内を見ると後ろにも沢山の人たちが立っている。

やっと見つけてくれた椅子に座り テレビ視聴となった。時々笑いを伴いながらの話の内容に引き込まれた。

美智子皇后が植樹祭で詠まれたという唄「初夏の光の中に苗木・・・・」の話やユニセフの憲章に書かれた話しほか道徳教科書の話などどれもわかりやすく心に残った。

折角来たのに 生顔が見られないのはと思って、会場内の後ろに立っている人たちの 隙間から話されている前川さんの顔を見たが、遠すぎて目の悪い私には、はっきりと見えなかった。

 


「安倍9条改憲NO!憲法集会」に行って いろいろ

2018-05-04 | 世の中のこと

昨日 3日は憲法記念日 膳所公園で開催された「安倍9条改憲NO!憲法集会」に行ってきた。

会場に着くと人がパラパラ。 少ないなぁ・・・と思っていたら時間になるとだんだん参加者が増えだした。

曇り空で風が強く、とても寒かったが久し振りに出会う人たちと挨拶し近況なども少し話せた。

5月とは思えない寒さに薄着の人たちも多く見られ、中には上着のフードを被る人、傘を風除けにする人などもいた。

近くでは「カイロ持ってきたらよかった」という人も。

1時間近くの話しを立って聞くのも辛くなり、後ろの方にある小さいベンチに何人かで座り、話を聞いた。

滋賀県の元知事をされていた武村さんも呼びかけ人の一人で挨拶された。

でたらめ極まりない今の政府が九条を改憲しようとしていることに全国で反対する声が大きくなっている。

東京では6万人の人が大阪では2万人の人たちが。そして全国250箇所でこのような集会を持たれたという。

武村 元県知事の挨拶

お年寄りも多く参加されていたが、次回からは椅子がいるなぁ・・・

開催前に会場で聞こえてきた声に思わず深刻に・・・・?

「この間な  安倍首相のアベがどうしても思い出せへんでな 困ったんやわ 総理大臣はわかるのに・・・」

えらいことです。アベを忘れてしもうたら どうなりますねん???

 


すり鉢を出してきて山椒の葉をスリコギでごしごし・・・

2018-05-03 | 日々の業

スーパーの店頭に並ぶ竹の子の値段もだいぶ安くなってきた。

田舎暮らしの私には買って買うまでもなく、あちこちから竹の子を頂く。

若竹煮は数回作ったので木の芽和えを作ることにした。山椒の木を庭の片隅に植えていたので

葉を摘みに・・・と思ってみると あれっ!どこにいったんやろう?植えていた場所にはアジサイの木が植わっている。

もしかして枯れて処分してしまったことを忘れていたのかもしれない (最近は忘れてしまうことに慣れてきつつあるようだ)

幸いにも、すぐ近くに山椒の木があることに気づいた。大きくなった木に青々とした葉が沢山ついていたので、それを貰うことにした。

この木の持ち主は居ず、自生したものらしい。

竹の子は湯がいてサイコロに切り、薄味で煮た。

すり鉢を出してきて山椒の葉をスリコギでごしごし。

父が使っていた大きいすり鉢を出して料理をするのも久し振りだ。使った後の洗うのも大変なのでなかなか出番がない。

友達にそのことを話すと「100円ショップで小さいの売ってるから」と言われた。これからはそれを買って使おうと思った。

白味噌、みりん 砂糖 など適当に混ぜ(私の味付け時の分量はいつも適当)味を見ながら調整。それを木の芽と和える。

サイコロの竹の子を入れて出来上がり!

昔、従弟からの電話で「木の芽和え作ってくれへんか?」と言われ始めて作り、持って行ったことを思い出していた。

その従弟は今も病院のベッドで意識不明のまま1年近く眠っている。