忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

明るい話を書こう!

2023-05-29 | 日々の業

明るい話を書こう!ご近所で親しくしているAさんは今年89歳 数年前に両膝の手術をされリハビリに励み今では私より早く歩かれている。その彼女がお連れ合いを亡くされたので関東から息子さんが来られて支えておられる。

毎日の食事つくりにも精をだし、息子のためにせっせと作っておられるようだ。先日も簡単で美味しい料理のレシピを教えてもらった。そしてこの調味料使ってみると美味しいのができるよと持ってきてくださった。

また、新聞に載っているお料理のレシピを切り抜きそれを見ながら作っているとも言われた。

「すごい!」89歳でそこまでやるって大変なことだ。私などそんな努力も気力もないのになぁ・・・  元気もらったよ~


お母さんと話すといつも暗い話ばかりや!

2023-05-29 | 日々の業

夜に何度もトイレに起きるようになり昼間の調子が良くない日々が続く。目のほうも左右の度数が極端に違い頭がふらつきこけないようにと気を付けている。このような状態ではブログをアップするのもしんどくなってきている。

気力、意欲のようなものがだんだん薄れてくるのがわかる。やっぱり年をとるっていうのはこういうことなのか!と思う。

其のうえ周りのことに目をやれば親しくしていた方々が亡くなったり、認知症になられ、施設入所、脳梗塞で寝たきりなどと聞くとおのずと気持ちが落ち込む。

気を取り直し始めかけた笑いヨガもどこかへ行ってしまったようだ。

娘に周りのことを話すと「もう!お母さんと話すといつも暗い話ばかりや。もう少し明るい話題ないの?」と言われた。そういえば全くその通り。私の周り年寄りで病気や体のつらいことばかりの話になるわ~

これからは心して暗い話しないようにしているけれどさてさて?


25年前の介護についての投稿記事が出てきた。

2023-05-21 | 新聞記事より

足、腰、膝、そして何より頭の動きも危なくなってきた。2年前くらいまでは確か二階の部屋で寝ていたのが、階下で寝るようになった。今では二階で寝ることなど考えられない状況だ。

そこで時間を見て二階にあるものの整理をぼちぼちしている。

先日懐かしい記事が出てきた。娘が25年前に投稿した記事だ。介護のページの特集だったようでいろいろな方の介護体験が出ていて考えさせられた。介護についても25年も前の事だから今では随分変わっていることも多いだろう。何より老人が増えたことで介護分野の支援も拡がったが、良い意味でも残念な意味でも感じることは多い。

娘もすでに孫を持つ祖母になり、時々訪ねてくる孫に好かれ休みの日は一緒に遊び、喜んでいる日々だ。

 

 


「笑いヨガの輪」の本を友人が持ってきてくれた。面白くてためになる!

2023-05-13 | 生き方を学ぶ

毎年5月の第一日曜日は「ワールドラフターデー(世界笑いヨガデー)」です。世界100ヵ国以上の人々がこの日一斉に笑うのです。笑いヨガの創始者、インドのドクターマダン・カタリアは世界中の人々が笑って、世界平和を願いながら笑顔になろう!というイベントを毎年しています。

友人が先日持ってきてくれた「笑いヨガの輪」という本の中に書かれていました。

笑いヨガのことは聞いていましたが、つくり笑いって何だか照れくさいなぁ・・・と思っていました。ところがこの本を読んで納得!こんな面白くて自分にも他人も幸せで元気にしてくれるとは思ってもいませんでした。確かに笑うと自分の体の中に持っているNk細胞が(ナチュラルキラー細胞)働いて癌細胞をやっつけるそうです。以前、病院で落語をやったりして患者さんに大いに笑ってもらっているとテレビで報じているのを観ました。NK細胞は世界でも科学的に認められた素晴らしい細胞なのだそうです。

単純な私です。朝起きた時 両手をパチパチパチと合わせながら「ワッワッハー」とやってみました。

          


<コロナ対策>論文もない専門家でもない人が分科会の会長になって間違いを言い続けている /ゲスト・児玉龍彦さん(東京大学名誉教授

2023-05-12 | 動画

えっ! この動画みてびっくりしました。

2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会 「放射線の健康への影響」参考人として出られた児玉先生の泣かんばかりに訴えられた姿が忘れられません。真実を話される信頼できる方だと思います。

 


次々と届く花々

2023-05-11 | 日々の業

暖かくなり親しい友人たちから次々に美しい花々が届いた。

庭の花も咲きだした。残念なことに今年はチューリップが3本しか咲かなかったけれど届いた花に心癒され、友人たちの心に感謝!

かすみ草

ハナショウブと芍薬

母がよく飾っていた矢車草。

薔薇も咲きだした。大きすぎて頭が重たそう!

友人が昨年植えてくれたちどり草の種がこぼれてこんなに綺麗な紫色の花が咲いた。

父が大事に育てていたシャクナゲの花が咲いたとラインで送って頂いた。

カスミ草を持ってきてくれた友人と話していてびっくりしたことが。

「花をもらって怒る人はいないよね!誰もが心穏やかになるし・・」と言うと友人は「そうでもないよ。お花もらってくれると言っても、家に花瓶ないから。それに花瓶あっても水を替えないといけないし面倒やろ。バケツにでも入れておいたらといったらバケツないって言われたわ」と。

 

 

 

 


筋肉の衰えはあちこち全身に・・・

2023-05-05 | 日々の業

先日バスで駅近くの整骨院に行き、歩いて数分のスーパーに寄った。朝、家を出てから治療し買物をすると結構な時間になる。そろそろ水分補給と思い先程買ったペットボトルの水を飲もうとしたが、どうしても栓が開かない。力を込めて何度もやってみた。開かない~喉も乾いてきたのに…諦めて帰りのバスに乗った。家に着きいろいろのものを使って開けようと試みたが駄目だった。

数年前から缶や瓶、ペットボトルの蓋が開けにくくなって苦労している。手の筋肉が痩せてきているからだろうか。えらいっこちゃ!  そういえば短期ディサービスで固めの洗濯ばさみをつまみ布に架ける練習をしている方がおられたなぁ・・・ 

 

娘が手のひらや指先の筋肉を付けるためにと買ってきてくれたボールやその他の用具を使ってやってはいるが・・・。

筋肉の衰えはあちこち全身にみられるがテレビや新聞広告に惑わされずやって行こう!

(結局、私の場合、熱いお湯をかけるよりも鍋に少量の湯を沸かしその中に栓の口を数秒つけることで開けることが出来た。)

水分補給は毎年のように小さめのペットボトルに水を入れ出かけることに。

     

ご近所の方が都忘れの花を持ってきてくださった。濃い色と薄い色 もう一人の方が届けてくれたコデマリと一緒に飾ってみた。