介護施設などに布マスク8000万枚配布って言っていたものの、一般市民へのマスク不足が解消されつつある中、新たに約5800万枚を契約していたことに批判が集中。介護施設などからも「必要ない」などと不満の声が相次いぎ追加配布を断念したそうだ。
うーん これも又かって感じやなぁ・・・ほんま支離滅裂!
介護施設などに布マスク8000万枚配布って言っていたものの、一般市民へのマスク不足が解消されつつある中、新たに約5800万枚を契約していたことに批判が集中。介護施設などからも「必要ない」などと不満の声が相次いぎ追加配布を断念したそうだ。
うーん これも又かって感じやなぁ・・・ほんま支離滅裂!
蝉の抜け殻があちこちに・・・ちょっと早くない?
アジサイの葉にも
もみじの木にも 南天の木にも見つけました。
ベランダの柵に?
アジサイの茎に?これ蛇の抜け殻のよう!
朝顔が。。。今年はつるをはわすネットも棒もしんどくて・・・可哀そうに地面にはって ごめんね・・
感染者数と死亡者数が世界最多の米国は入国拒否の対象国。
一般空港を使わず、軍用機などで在日米軍基地に直接入る米兵らについては。氏名はおろか人数さえ把握できていない。
日本政府は改定の構えすら見せず・・・(記事部分抜粋)
日本を守ってもらうためにということか、こんな卑屈な日米地位協定は即刻見直さなければならないと思う。
話は変わるが先日知人から聞いた話に今頃このような方がおられるのかと目が点!
世の人々はアホノマスクなどと揶揄していたアベのマスクがやっと届いた。このマスクを総理大臣から送られたマスクだと言って大切にしているお年寄りがいるとか。
えっ!あの不評のマスクも国民の税金からよ~
一方、全国民に一律10万円給付された「特別定額給付金」あれはアベさんがくれはったと思っている若者がいるとか(県外に住む大学に入ったばかりの孫もそう思っていたらしい。ショック!)
まさか!と思っていたが新聞もテレビも見ずスマホ生活、せめてスマホでニュースくらい見ていればと思うのだが何とも情けない話だった。あれも税金からよ~ ~ ~
クラスターからエピセンター(感染集積地・震源地)
「PCR陽性の方の中でも無症状の方を見ていきますと、抗体が作られない方がいらっしゃる。いわゆるスプレッダーになる可能性のある方がいらっしゃる。・・・」
横文字が沢山出てくるが結構わかりやすく説明をされている。
生活と健康を守る会の新聞に出ていた記事。
友人は飛んできたスケートボードの板が乗っていた自転車に当たり転倒して膝を骨折し入院。手術もできない状態でやっとリハビリをするところまできたが、その間2か月、面会もできず毎日電話でのやり取りで落ち込みそうになる気持ちを何とか乗り越えてきた様子。それも家の人に説得されてやっとガラケー携帯を持っての話。
電話では出来るだけ明るい話題で笑わせるようにして話しているが、スマホならビデオで顔も見られるのになぁ・・・
昨日 朝顔が今年初めて一輪咲いた。
先日友人のブログにアップされていたものを再掲させてもらいました。
このような大事なことをテレビなどはどうして報道しないのでしょうか?
どの局面においても国民の命の安全が軽んじられているとつくづく感じます。
自粛生活で、家で食事する機会が格段に増え、スーパーマーケットで大量の食料品の買い出しに追われている人も多いだろう。しかし、家族の食卓を預かる私たちにとって一大事となる、ある“通知”がひっそりと出されていたことは、あまり知られていない。
4月10日、消費者庁は「新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた食品表示法に基づく食品表示基準の弾力的運用について」と題した通知を出した。この通知は、コロナの影響で原材料が不足し、別の産地のものを使わざるを得なくなっても、容器包装の成分表示を変更せずに販売してもよい、というものだ。
「コロナによる供給不足回避のためであれば、食品表示法違反だからといって罰則を出さないことにしました」 とは、消費者庁表示対策課の担当者。
九州方面、東海地方に大雨による甚大な被害が出ています。異常な雨の降り方で全く予想もしなかったことに遭遇され亡くなられた方や行方不明の方、そして家屋やその他の被害に遭われた状況などをテレビや新聞で目にするときの自分が身の置き場のないような辛さを感じつつ、ご冥福を祈り、一日も早い復旧をと願っています。
さて、昨日雨の中 ご近所の方が月下美人が今晩8時頃には咲き始めるからと言って持ってきてくださいました。
「月下美人」と言う花の名は知っていましたが見るのは初めてでしたので夕食を済ましてからパソコンのそばに架けて行ってくださったその花が開くのを今か今かと待っていました。
午後7時頃
午後7時45分頃
だいぶ開いてきました。
午後8時頃、見事に綺麗に咲いた月下美人!背景に風呂敷を持ってきて写す
いい香りが漂ってきた!
花の直径23~25センチ 私の手と比較 素晴らしい!感動!
友人たちにラインで送ると初めて!と言う人が殆ど。皆 感動され画像を他の友人に転送された方もいた。
持ってきて頂いた友人に電話を入れ,ラインで画像を友人たちに送ったらとても喜んでもらえた事を話、お礼を伝えた。
ひと夜の感動、感激に酔わせてもらった(寝床に入ってからもう一度起きて行き「月下美人さん沢山の感動をありがとう!」とお礼を言った。
さて 朝起きてみると・・・
美人薄命・・・
久米宏さんのテレビ番組で本の著者を招いて話を聞く番組が結構面白くてよく見ていた。紹介された本も買って読んだりしていたがいつの間にかなくなった。
今回はたまたま見つけたラジオ番組で田中真紀子さんとの話を聴いた。アメリカ、中国の歴史、そして政界、官僚のことも分かりやすく今の政治家の批判も鋭い。このコロナ禍のなか日本はどうあるべきかも話されていた。
えっ!ワクチンができるまでの辛抱。体の中に抗体ができたら…などと言っていたのは何だったの?