忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

「オンライン飲み会」から「オンラインコーラス」へ やってみたいなぁ・・・

2020-08-30 | 動画

娘が京都の友人と時々オンライン飲み会をやっているようだ。聞くとそれほど難しいことでもなさそう。ラインの友達でグループ登録すればいいらしい。人数が多いとスマホの画面が小さいので人物が小さくなってしまうそうだ。それを聞いた私は京都の友人たちとやってみようかなぁ・・・と思った。

一方「オンラインコーラス」で群青が歌われていると知り、検索するといろいろな方たちがオンラインで繋がり歌っておられるのが出てきた。群青もよかったがやはり久石 譲さんの「トトロ さんぽ」がよかった。何より元気がでる!

トトロはアニメの中でも一番人気がある作品だとか。

オンラインコーラスになるとパソコンに「ZOOM」というのを入れないとできないとか。

ネットで見ると出てきて歌っている人たちは皆若い!きれいな人たちばかり~

さて私たちがやるとなると画面に写るから少しは見栄えよくしなければならないだろうなぁ・・・

こんなこと想像している面白くなってきた。

全国の白髪の老人たちもコロナを吹き飛ばす歌を元気にリモート合唱で歌ってみよう!

誰か呼びかけてくれませんか?

追記  「オンライン」とか「リモート」「テレワーク」とか言う横文字を使っていますが、正直なところ その言葉の正しい意味が理解できていないことが多いかと思いますので間違っていたらお許しください。   


「PCRが最も正確 検査しないから患者が増える」 柳原克紀さん 長崎大学病院検査部長

2020-08-30 | 新聞記事より

記事の中にも書かれていたが、「検査をしたら陽性の人が増えるのは 当たり前」などと私も思っていたのです。検査をするから患者が増えるのではなく検査をしないから感染が広がり患者が増えるのですね。

恥ずかしいことでした。

「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
「しんぶん赤旗」の購読申し込み https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html
「赤旗」日刊紙(毎朝お届けして月額3497円)16ページ
「赤旗」日曜版(毎週お届けして月額930円)36ページ
「赤旗」電子版のお申し込みはここをクリック→https://www.akahata-digital.press/

 


身近な人たちから元気を!

2020-08-26 | 昔語り

新聞の投稿に80歳位の方が出されていた文章を読み,感心した。何にでも挑戦されていて外国にもどんどん出かけておられるという。すごいなぁ!私にはこんな元気がないわ・・・と思った。

ところが数日して友人たちの電話に「うーん私も何かしてみようか?」という気になった。

一人は障碍者の方たちと一緒に手作りの作品を売ったりしながらカフェもしておられるMさん。もう80歳近いが古典を学ぼうかと思っているし、先生も見つかったから貴女も来ないか?と言われた。先ずは清少納言の枕草紙からや!と。

もう一人は福祉施設の理事長をされ頑張っておられる70歳前半のSさん。毎年家族でお参りするお盆のお墓参りも今年は集まることなく一人でバイクに乗って遠く大阪から京都まで来たと話されびっくり!

えっ!バイクで

そうや45分くらいで来られたよと言われた。昔からバイクが好きで中型免許も40歳近くになって取りに行き指導員が変な顔してね・・・と。

これを聞いてうーんすごい!この元気もらおうっと!

そしてご近所の80過ぎのNさん。野菜つくりに没頭。先日も暑い中 熱中症対策もして畑に行かれ時々小屋に入りさわやかな風にあたりながら作業をしてきたと生き生きと話されていた。

このように身近な人たちが頑張っている姿を見聞きすると、体のあちこちが痛いなどと言い意欲が減少しつつあったが、やっぱり行動や無理せんとやろうと思ったことです。

 

 


百合の花の上にトカゲが

2020-08-22 | 日々の業

毎朝涼し気に咲いてくれる庭の朝顔も10時ごろにはぐったりした様子。この暑さには人間も動植物もまいってしまいそうだ。夕方の水やりホースから出てくる水は温水!しばらく出してから植木や草花にかける。

水をやりながら10年以上前、水不足で庭の植物への水やりもお風呂のため水をひいてやっていたことを思い出していた。

庭の百合の花の上にトカゲが乗っているのをみつけた。トカゲもこの暑さに花びらのひんやり感を求めてだろうか?と思いながら百合の花の根元に水をかけた。

この百合の花 知らぬ間にこの場所に咲きだした。そして庭のあちこちにも。

ネットで調べると百合にも沢山の種類がありこの白い百合は外来種の「タカサゴユリ」というらしい。

https://ivy-rose-love.com/columnlilly/  ←クリック

 

 

 


「西陣空襲」の記事から

2020-08-18 | 新聞記事より

このブログを始めて10年が過ぎた。書く内容を見てみるとだんだんと簡略になり新聞記事が多くなってきている。目も見えにくくなり間違ってしまうことも度々。認知症予防もかねて書き始めたブログだが、最近これでも書いている意味があるのか?と思うことしきり。

さて、そうは言ってもこの記事は残しておきたい。

私が住んでいたところから一筋東のところに落ちた爆弾。その時母は1歳の私を背負いコンロの前にいたらドーンという音と同時に体が飛び上がったと話していた。

表通りの家の大屋根に大きな石が落ちてきて夜になると沢山の死者が出たらしいと聞き、近所の方が見に行かれ悲惨な現状を聞いたと話していた。

戦時中には梯子を屋根にかけバケツをリレーで運び消火訓練をしたことや、終戦まじかになると空襲警報がなっても逃げるのも嫌になり私を抱え一緒に布団をかぶって過ごしたと言っていた。

お米がなかったときは「コーリャン」をよく食べていて、話し始めた私がよく「コーリャン、コーリャン」と言っていたそうだ。

食料調達のために戦争に行っている夫の弟を頼って滋賀県まで行った時に言われた言葉に悔しい思いをしたことや、ヤミ米を仕入れにいき帯の中にまで入れたお米が気づかれないかとヒヤヒヤしながら、背負った私が泣かないかと不安いっぱいで列車のなかで過ごしたことなどを折りに触れ話してくれた。

戦中、戦後の苦労は今の私たちには考えられない状況だったのだとつくづく思う。

そして又、もしあの西陣に落とされた爆弾が一筋目西の通りに落とされていたら今の私は存在してなかったかもしれない。


送迎付きのリハビリに行くようになって8ヶ月

2020-08-15 | 日々の業

連日の暑さ情報は警戒レベルに達し十分にその対策をとるようにとテレビで幾度となく呼びかけている。

コロナ感染もありマスクをしての外出もためらいがちで昨日も薬がもうなくなっているので医者に行きたかったがギラギラ照り付ける日差しをみてすっかり行く気をなくし部屋に閉じこもりクーラーをつけて過ごした。

こんなことでは体がますます衰える~と思い、パソコンのお気に入りに入れてあるテレビ体操などをやっているが・・・・

週1回送迎付きのリハビリに行くようになって8か月。市の介護予防サービス支援事業によるもので

近所の方が杖を突いて歩く姿の私にこのサービスのことを教えてくださった。

ケアマネージャーさんが来られいろいろ聞かれたあと要介護の認定がおりこのサービスが受けられるようになった。

私が通っている事業所ではいろいろな運動器具がおかれスタッフの方が指導し毎回記録される。

そして同じ利用者同士の交流もあり、マスクをしながらも笑いが絶えない。

というのもお互い年齢も相当重ねたもの同士。聞こえにくかったり、忘れやすかったりで毎回同じ会話が繰り広げられることも多く、それが面白くもありふんわかした雰囲気をもたらす。

元大学教授だった方や仏教の布教使を長くやってこられた方もおられ、いろいろと話を聞かせてもらえるのも何よりの楽しみになっている。

週1回のリハビリとは言え、高齢者にとっては運動面だけでなく精神面でも大いに役に立ち有難いことだ。

 

 

 

 


「首相の休校要請根拠は?」 片山善博

2020-08-13 | 新聞記事より

一番下の孫は今年の春から大学に行くことになっていたが、今だ大学で授業を受けることなくオンラインで受けている。私のノートパソコンは古くて間に合わず今は学校から借りてやっているとか。

もう一人の孫も私の家に来た時、パソコンで授業を受けていた。パソコンが重く持ち歩くのが大変だったこともあり、10万円の給付金で軽くて小型のものを買ったと話していた。

この記事を読んで教育委員会の在り方を初めて知った。そうだったのか!おいおい!教育委員の皆様もう少ししっかりと子供たちのことを考えてよ!と言いたくなった。

 


友人から送られてきた画像

2020-08-08 | 世の中のこと

久しぶりの友人からラインが入り、うとうとしかけていた私は送られてきたその画像をみて思わずふきだした。

友人の大学時代の友達が作られたポスターだと書かれていた。このようなポスターを作らざるをえない今のこの国の状況が悲しい・・・早く何とか国民の命と暮らしを守るため真剣に目を向ける大臣の出現を!

唯一の被爆国である日本がまだこの核兵器禁止条約の批准をしていない。


「京都の原爆遺構」の記事より

2020-08-06 | 新聞記事より

今日は8月6日 75年前 広島に原爆が投下され日。

テレビの前で毎年黙とうを捧げていたが急な来客でその時をすっかり忘れてしまった。

数日前の京都新聞に出ていた記事を読み、京都が原爆投下の目標から外されたのは文化財を守るためだと思っていたのが間違いだったことを知った。

下京の蒸気機関車館には何回も行っている。そこが投下目標だったとは!

当時1歳だった私は上京区に住んでいたとはいえ、被害は免れることは到底難しく命はなかっただろう。

原爆のことを考えるたびにどうしてこんな惨いことが人間にはできるのだろうか?ということだ。

人間の本性とは?そして神とは?仏とは?と・・・。