昨日 自民党の支持率のことを書いていたけれど、小選挙区制で有利になっているということ忘れていた。
知人のツイッターにはいろいろ情報が出ていた。
「あれだけの議席を持ってるんだから、自民党は圧倒的多数の国民に支持されてるんじゃないの?」違います。自民党に投票した有権者は二割程度です。 得票率に応じて議席を再配分するとこうなります。

騙されてはいけません。消費税を必ずあげる、という念押し、信任の選挙です。少なくとも3年先までの長期政権を敷ける。その間にあらゆる悪政を手がけてしまおうということです。RT : やっぱり消費税は上げるのですね。解散の意味なしですね。
国民負担で原発推進したい人は現政権、そうでない人(国民負担はやだという人も含め)は今の野党に入れるべきです。野党の場合、選挙後に変節したり妥協したりするかもしれないと思うようなところには注意。選挙に行かないのは現政権に入れるようなもの。現政権支持者以外は投票に行きましょう。
この政権のままだと、原子力事業に対する新たな補助策がつくられることは必至です。そうなると、電力自由化の下でも原発は手厚く保護されます。いつまで保護が必要な産業なのかと呆れた人は、そうじゃない政党、特に現政権にとって最も打撃だろうと思う政党に入れるといいと思います。