忘れ人の独り言

明治生まれの両親がさりげなく生きていた姿が今,私に語りかけてくる。

「バイバイ原発200回記念パレード」に参加したが、問題は 足!膝! 

2016-07-23 | 世の中のこと

知人が車で集合場所まで送ると言ってくれたので 昨日、バイバイ原発200回記念パレードに参加した。膝の具合も心配で歩けるか不安があったり、目の調子もよくないので夕方からの集会にはこれまで一度も参加できなかった。

膳所駅前には見知った顔の方々も集まってこられ、リレートークの後、いざデモ行進に出発という時、一人の知人が「いってらっしゃい!」と言われたので聞くと膝が痛くて行進に参加できない。今日も膝に注射を打ってきたと話された。

また もう一人の方も「歩けなくなったんや~ 足が痛くって!」と言って残念そうにされていた。この方も昨年の高齢者の行進には元気に参加されていたのに・・・と思うと少し私も不安が募った。

私はと言えば両膝に整骨院で巻いてもらったサポーターで支えている状態。

みんな年なんやなぁ・・・・・。

20分ほどの距離なので後ろの方から皆についてゆっくり歩き、シュプレヒコール「再稼働ゆるすな!」「原発なくても電気は動く!」「子どもを守れ!」「金より命!」「原発ゼロえ!」など等 先導の人にあわせて久々に大きな声で道行く人たちにアピールした。

う~ん、これもなかなか いいやん!ストレス発散やし 口の運動 肺の運動にもなるや!と思った。しかしながら問題は 足  膝 

やっと関電大津支店前まで着いた。足がだいぶ痛くなってきたがどうにか歩けた~。

いつもは20~30人で毎週行っておられるこの集会 この日は150人も集まり今朝の地方新聞にも載っていた。