南無煩悩大菩薩

今日是好日也

凡事徹底

2019-10-30 | 古今北東西南の切抜
(Quote/Cicero)

先生、礼をされてから、いつものように丁寧に黒板を拭われる。すると突然拭う事を止めて、じっとして考えていられる。

さらにご自身の指を黒板に当てて撫でられて、さて我々の方を向かれて「諸君にはわからんでしょうが、ここに小さな短いクギがささっているのです。そしてそのために、この拭いが引っかかって破れる恐れがあります。たぶんこのクギは、止めピンの首がとれて、クギだけが残ったのでしょう。誰か鉄の文鎮を持っている人はありませんか」と言われた。

するとS君が「はい持っています」と答えて取り出すのを受け取られて、すぐにコツコツとそのクギを打ち込まれた。

そして「すべて物事というものは、こうしてすぐに処置しておかないと、お互いに忘れやすいものですから」とおっしゃった。

-森信三「修身教授録」より
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こころに栄養 | トップ | 一葉落ちて天下の秋を知る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古今北東西南の切抜」カテゴリの最新記事