ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
南無煩悩大菩薩
今日是好日也
過ぎ行く影。
2011-08-31
|
意匠芸術美術音楽
(
source
)
彼らは嘘をつきっぱなしについた。
彼らは吉凶につけて花を飾った。
彼らはよく青い小鳥を飼った。
彼らは約束の時間にしばしば遅れた。
そして彼らはよく笑った。
-三島由紀夫「美しい星」より-
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
川あそび。
2011-08-30
|
つれづれの風景。
清流や 童(わっぱ)飛び込む 水の音
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お見合い。
2011-08-29
|
世界の写窓から
(
source
)
「八兵衛、貴様、女房を持たぬか。俺が知ったところに、歳は三十ぐらいでもあろう。
きりょうは、とんだ悪い。大あばたで、ひっつりひっぱった顔だが、
そのかわり、はたらくことがきらいで、朝寝が好きで、そして、針仕事などは、手にすると頭痛がするということだ。
もっとも、
根性も悪いが、大酒のみで、そのくせ腹立ち上戸だが、どうだ、女房に持つ気はねぇか。」
八兵衛「いや、まず、それは見合わせよう」
「はて、こまったもんだ。不思議にあの女は見合いが上手くいかぬ」
-「江戸前噺鰻」より-
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
手の加えかた。
2011-08-27
|
世界の写窓から
(
source
)
ん。グッジョブ!
シンプルに加える、添える。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
たまたま。
2011-08-26
|
世界の写窓から
(
source
)
あきらめてしまわない限り、チャンスはある。
千載一隅ではあっても、ゼロではないと信じる事も必要だ。
たまたま、は二つある。
たんなる偶然のたまたまと、あきらめない故に必然となったたまたまと。
前者はそれを見過ごしやすいが、後者はチャンスをものにする。
後者はなんども、たまたまを引き寄せることも可能だ。
なぜなら、たまたまは、またまたにあたる。
(original unknown)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
煙の種。
2011-08-25
|
有屋無屋の遍路。
(月僊十六羅漢図)
ひとはみな煙の種
難儀を駿河(するが)の海も 往生を信濃(しなの)の山も
無常はいつをさだめがたし
息子は 親父となり としよりて爺
娘は 嫁となり としよりて婆となる
千歳(ちとせ)も散らぬ 花は梨の実
このみ ひとえが浮世の旅衣(たびごろも)
しまいは 焼かれて 煙の種
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
君子の交わり。
2011-08-24
|
意匠芸術美術音楽
(artist/Gregory colbert)
わたしたちは抱きしめる。
そこにあるものを、そしてそこにないものでさえも
近く、そして遠く、私たちはいだきあうこともできる。
もっともそれは、抱くも抱かれるも、淡き水のごとき交わりにおいて。
(
source/Life
)
(original unknown)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
玉突き三昧。
2011-08-23
|
世界の写窓から
(original unknown)
多分私より有意義な人が現れると、私は今の依存場所には留まれないだろう。
それは一つ前の玉突きから始ったものかも知れないし、二つ前に始っていたのかもしれない。
突いたのは誰だろうか、天使かもしれないし、なんちゃっておっさんかもしれない。
そして以前は、もしくは次には、私が突くほうになっているかもしれない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
危うい均衡。
2011-08-22
|
世界の写窓から
(
source
)
作家のバーナード・ショウという人は、90歳になろうというとき、
若い女優のパトリック・ケンベルという人にこういって結婚を申し込まれたそうです。
「あなたの立派な脳髄と私の美しい肉体が結ばれれば、どんな優秀な子供が生まれるでしょう」
彼は、こう応えたといいます、
「私の貧弱な肉体とあなたの鈍感な脳髄が結ばれたら、どんなことになると思うかね」
・・。
「運」に恵まれる人がいる。
でもその運を糧に人生を豊かにできるのは、多分「運に賭ける」人ではない。
誰かの言葉ですが、運がいいだけのあほな成功者は、それを実力と勘違いしてほんまのアホをしでかす。と。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
血気を抜く。
2011-08-19
|
意匠芸術美術音楽
(彫像/木喰上人)
ギリギリまで身体をイジメルと、少し心が丸くなる。
斃れかけた一寸の虫にも、一掬の情をかけたりもする。
人間是非一夢中 諸悪莫作 衆善奉行
お盆と暑すぎる夏ということも、少し殺生とうものを遠ざける。
生きて、生かす、ことを考える。
それとだ、
殺しても罪にはならぬ 腹の虫
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
十牛の図、その一。
2011-08-11
|
有屋無屋の遍路。
1. 「尋牛」 失った牛を探す 本来の自己を探しに出る
積もり積もりて積もることなく 失(なく)し失して失するを知らず
探し探し探す 尋ね尋ね 思い行い歩き尋ね探す
ある教育者はこういいました。
「できる子とできない子」がいるのではない。学習の速度が「速い子と遅い子」がいるに過ぎない。
そしてある作家はこう言いました。
「人間には早すぎる死か、遅すぎる死しかない。」
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
十牛の図、その二。
2011-08-11
|
有屋無屋の遍路。
2. 「見跡」 牛の手がかりを見つける 知識として知ったにすぎない
綿菓子のことをコットンキャンディーといいます。
ソープバブルは、シャボン玉。
見つけたとおもえばするりと消えたり、大きいと思えば小さな粒だったり、します。
気付こうとしなければ、ずっと気付かなかったりすることはいっぱいありそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
十牛の図、その三。
2011-08-10
|
有屋無屋の遍路。
3. 「見牛」 牛の声を聞き後ろ姿を見る まだ全てを見たわけではない
我慢強い人は、苦しそうな表情を見せながらも、苦しいとはあまり言わないものです。
ある人に「痛いですか」と聞くと、「どの程度から痛いといっていいのかわからんのだ」と言ったそうです。
どの程度なら・・・。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
十牛の図、その四。
2011-08-10
|
有屋無屋の遍路。
4. 「得牛」 ついに牛を見つけ手綱をつけるが、牛はいやがる
今度逢ったら一千万あげる。と言われても誰も信じませんが、今度逢ったら三千円あげる、と言われればつい信じてしまいます。
でも、結局もらえなかったらどちらでも同じことです。
私たちは、得られたか得られていないかよりも、そう思った、ことにひきづられたり、まとわりつかれたりするようです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
十牛の図、その五。
2011-08-09
|
有屋無屋の遍路。
5. 「牧牛」 牛をならし連れて帰る 牛の顔を見る
花が好きな人がいれば、それよりも団子が好きな人がいたりもします。
でも何かに駆られて、いっぱい花を摘んだり、団子を掻き集めたら、愛でたり、美味しく頂いたりできなくなったりするのは何故でしょうか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2011年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
nicoako★channel
孫
八朔
無山人
Flickr Musanjin
WFP
地球のハラペコを救え。
Apopo's -HeroRATs-
ガンビア・ネズミと地雷に挑む。
108Art project
カテゴリー
つれづれの風景。
(939)
つぶやき
(21)
偈、弁、述、名言・至言
(16)
世界の写窓から
(798)
意匠芸術美術音楽
(561)
古今北東西南の切抜
(329)
なんとなく落書。
(146)
壹弍の賛詩悟録句樂帳。
(268)
酔唄抄。
(162)
有屋無屋の遍路。
(300)
日日是好日。
(534)
閑話休題
(82)
野暮と粋
(19)
最新記事
もうこりた
喩
生於憂患, 死於安楽
あっぱれ!ばあさん。
苦悩する君へ
遠からず私はあらゆるものを忘れ、遠からずあらゆるものは私を忘れてしまうだろう。
老年若生
運と実力。
芽明止蔵の話
花を見て
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昨日の無茶が 今日は苦茶で ムチャクチャ。明日はたぶんワヤクチャ。とどのつまりがナチャケナイ。酒好きのどうしようもない。唯野用務員。無屋。
最新コメント
煩悩/
Coming Home After Work
sugiura/
Coming Home After Work
南無煩悩大菩薩/
初恋とはナンゾヤ
デイビッド カウィッグ/
初恋とはナンゾヤ
煩悩/
今を生きる
sugiura/
今を生きる
煩悩/
ニュースには謎めいた所がある
sugiura/
ニュースには謎めいた所がある
煩悩/
アルカイックサウンド
sugiura/
アルカイックサウンド
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』