バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

変化しない良さ

2012-02-08 00:06:39 | バネ
 インフルエンザで学年閉鎖になるくらいだから、バネ生もポツポツと席があいている。そんな中、数日前にインフルエンザにかかったはずで、今も学校休んでいるのに、医者に行ったその足でバネやって来る子もいる。よく私は感染しないものだと感心するけど、大人はあまりひかないらしいですね。今年は全員高校入試終わっているからピリピリしないけど、例年なら具合悪い子は通塾ご遠慮下さいと連絡回すことになる。そんなわけで、多少咳き込む子がいようが、兄弟がインフルエンザにかかっている子が来ようが、そこは寛容。そんな心のスキをつくかのように、突然OBがなだれ込んできた。近況報告とかではなく、本気で数学教えてもらいたくてやってきた2名と、暇つぶしにやって来た風の1名。ひとしきり大騒ぎしながら入室し、適当に空いている席に座り、普通に質問してきた。この子達の最後の授業は1年前。あれから丸1年経ったのに、あたかも昨日までいたかのようになじんでいるこの風景。
 お互い変化も成長もなかった1年なのかと情けない気持ちになるけど、いやそんなはずはない。少なくとも自分のこの1年の変化はよくわかっているのだから、全く1年前と同じはずではない。それでも変わらないと思えるのは、人と人の関係が変わらなかったということ。それは心。1年離れていても、すっとなじめるのは互いの心が離れていなかったということかもしれない。

 当たり前のように全員がラスト問に挑戦し、最後に残ったのは高校生。
 中学卒業後も引き続き通いたいと例年言われる。
 受け皿を検討しようかな。