バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

社会を支えるおばさんたち

2008-09-16 06:38:34 | ライフスタイル
 近くのスーパーに行くと,[献血」と書いたプラカードを持ったおばさんが献血カーの横に立っていました。
 ウッワーひさしぶりっ!
「あたしね,最近こんな事もやってんのよ」って。
 以前住んでいた家の近所の人で,なんて程度の知り合いではなく,バドやバネでのつながり、そして何よりバネやっている時間娘預かってもらい,ご飯食べさせてもらい、お風呂入れさせてもらい、さらにバネ終わると毎晩のように一杯ごちそうになり,そんなにしてお世話になった方です。この前合ったときには,「今バイクの免許とりに通ってるんだ」って、内緒だよって言いながらスーパーで大きな声でいろいろ説明してくれました。
 日本を支える元気なおばさんです。こういう方によって社会も家庭も回るんですね。いつも胸張ってる,声が大きい。人生前向きな証拠です。見習いたいと思います。
 そしてその直後、同じスーパーで会うべくしてあったのか,私が師と仰ぐ大先輩に偶然ばったり会い,ちっとした相談事して、見事解決。もう少しで方向間違えるところを、「そんなんじゃだめだよー。甘いよ。」と一喝。
 先の献血おばさんに「孤独じゃない?」っていきなり切り出されたけど、何でも一人で決めようとするなら孤独。相談して聞く耳持てれば孤独じゃない。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (頑張run婆)
2008-09-17 13:24:15
そうですネ!
最近、私も実感しています。
大人になってから、『自分の事ぐらい自分で考えて決められるワ』と思い行動してきましたが、
この歳になって行き詰る事多々・・・。
周りの方々の助言は今までの生き方に反する事もありますが、生きて行く上ではそうしなきゃならない事も。
聞く耳持てば、道は開けますネ!
返信する
Unknown (ピチピチ)
2008-09-19 09:01:54
私も胸張って前向きに生きるおばさんになりたい!
返信する
Unknown (野田のm.m.)
2008-09-22 08:11:25
以前 ラジオの人生相談で 言ってましが 自分の認めたくない事を相談出来る友人が あなたは何人いますか?プライド 捨てて相談出来る友人は自分の財産ですね! バネのママは 未成年 の相談が多いと思いますが 頑張ってください   ファイト !
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。