ようやくスタッドレスタイヤをはきかえた。関東だって3月に雪降ることあるし、春休みに長野にいく予定があったからとりあえずスタッドレスのままでいたのだけど、ついにGSで取り替えることにした。普通タイヤを車に積み込む。でもこれもそろそろ取り替え時のような気がするから店の人に積み込んだタイヤを見てもらう。「そろそろスリップサインでるからこの際取り替えた方がいいでしょう。」と案の定の回答。更にこう続く。「3月末までタイヤセールやってたんですよね。」やっぱりそうか。スタッドレスからの履き替えは遅くとも3月末までが一般的だったんだ、残念と思っていると。「あれ、このサイズならセールの在庫あるから、セール価格の1万6千円でいいですよ。」ときたのでメーカーも品名も確認せずそれに決定。もともと最安値のを付けるつもりでいたから、タイヤはなんでもいいんだけど。プリカ利用で5%引きとなり、交換手数料、古タイヤ処分量含めてもしめて1万8千円。安いか高いかよくわからないけど、チャーにその話をすると、それって1本分?と聞かれたから、やっぱり安かったみたい。
なのにその翌日急に寒くなり、関東で雪などと言っている。せっかくのオフ日の昨日は北関東方面にドライブしようと思っていたのに、丸腰では行く気になれない。この時期スタッドレスはいている人もうほとんどいないでしょ。
なのにその翌日急に寒くなり、関東で雪などと言っている。せっかくのオフ日の昨日は北関東方面にドライブしようと思っていたのに、丸腰では行く気になれない。この時期スタッドレスはいている人もうほとんどいないでしょ。