バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

ずくをだして、コートレカードを作る

2021-05-21 09:38:33 | NPO法人アルファバドミントンネットワーク
本来ならば今日は別所温泉にいるはず。
ゴールデンウィークにギャラリー輝のオープン目指したが、コロナ感染状況を鑑み、暫くオープン延期した。
そんな話を工務店に伝えると、外構工事も、看板取り付けもゆっくりとなり…。
未だ外回り完成していない。
なんとも中途半端な状態ですが、まっ、仕方ないか。
ここは焦らず、とりあえず9月オープンを見据えそれまで与えられた時間で整理できていないことゆっくりやりますか。
やると言っても現地にそう気軽に移動できないから、自宅に居ながらできること、というわけで。

庭の植物をギャラリー前庭に移植するための掘り起こし作業。
増やしたい植物の挿し木作業。
ギャラリー輝リニューアルオープンに向けての思いを綴った手記の続きを書く作業。
など、など。

3月はオープンに向けての準備で精力的に作業した。
展示パネルやパンフレット作り。作品キャプションや解説パネル作り等。
訪れる方々にアピールするグッズもいくつか作った。
なんとかゴールデンウィークオープンに間に合わせようと必死だったから、短期間でそれなりのことができた。

しかし今。
いつオープンするかぼんやりしているから、作業にエンジンかからない。
そうか、だから外構もゆっくりなんだ、などと好意的に捉えたりして…。

しかーし、そこは貧乏性な私、いつも何かしていないとダメです。
だから空いた時間は結局他のことを詰め込んでしまう。

というわけで、ギャラリーに行かない週末はバネの補習です。
せっかく時間とれるのだから、だったらこども達に教室開放して勉強させようというわけ。

そしてもう一つ。
ずーっとちょっと心に引っかかっていたことを形にした。

水曜練のアルファクラブの子が連絡帳にコートトレーニングのこと質問してきた。
やり方がよくわからないから教えてくださいと。

アルファクラブではいつも練習最初にアップを兼ねてステップトレーニングしている。
バドミントン定番のステップをコンパクトに詰め込んで、さほど負荷がかからないメニューにしている。
簡単な動きだけどいくつかのパターンを組み合わせているから、覚えるのが大変なよう、こども達にとっては。
それでも数年やっていれば、なかには1年生でも、積極的に覚えてステップ行列の先頭に立つようになるけど、いつまでもあやふやで積極的に前に立てない子もいる。
この状況を打開するために何とかしよう。
と思っていたところで、こどもから質問がきた。しかもこう書かれていた。
「このやり方で合っていますか? 間違っていたらそう言ってください、直しますから」
こんなにこども達迷わせて、大きい子の真似しながら覚えなさいと放置していた自分が悪い。

だったら今日、ステップメニューを書いたカードを作ろう!
どうせならブランのイラストを入れてわかりやすくしよう!

いつまでにこれをやらねば!というギャラリー準備に追われるような逼迫感がない今、「そうだ、こうしよう!」的アイディア沸いて、「このブラン、かわいいぞ」ってほくそ笑みながらイラスト描いて、持ち運びしやすいようにとハガキサイズのハードケースに入れて、そして当日
「ジャーン」ってこども達に配ったら、
「あー、学校みたい」

そうか、学校の先生達はこども達の不明はスルーしないんだよね。
こうやって手間惜しまないんだよね。

この日は皆ケースを手に丁寧にトレーニングしていたから、次回は先頭メンバーが変わるかもしれないね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。