仕事の合間に。ウエット装着。
UP 50m×8
S 100m×30 1分30秒サイクル 15秒リミット ラスト12
Loosen 50m×2
Drill 25m×24
Down 50m×4 4200m
昨日のダメージがなかったので普通に練習してみた21本目だけリミットアウトしたが何とか泳げるようだ。今回のレースは1600mなので気楽だなぁ。
仕事の合間に。ウエット装着。
UP 50m×8
S 100m×30 1分30秒サイクル 15秒リミット ラスト12
Loosen 50m×2
Drill 25m×24
Down 50m×4 4200m
昨日のダメージがなかったので普通に練習してみた21本目だけリミットアウトしたが何とか泳げるようだ。今回のレースは1600mなので気楽だなぁ。
筋トレ 上半身メイン
ラン 1km+5km+1km 10km/h
UP 50m×4
S 100m×20 1分45秒サイクル リミット18 16~17 ラスト13
Loosen 50m×2
Drill 25m×24
Down 50m×6 3200m
火曜日と同じ練習にしてみた。上腕三頭筋にかなりのダメージがあったが火曜日とは比べものにならない程楽だった。昨日の休みのおかげだろうか。
よし!! 小豆島タートルフルマラソンに出よう。
去年と同様、ヤケクソだ。宮古島ラフウォーターがあまりにも不甲斐ない結果だったので思いっきり苦しんでみよう。
みのりは東京マラソンに当選したので練習の一環として一緒に小豆島に行く。みのりはフルマラソン。俺はハーフ・・・。(笑)
筋トレ 上半身・大胸筋メイン
ラン 1km+5km+1km 10km/h
UP 50m×6
S 100m×20 1分45秒サイクル リミット18 ラスト13
Loosen 50m×2
Drill 25m×24
Down 50m×4 3200m
久しぶりの練習。たった100m20本が地獄の苦しみだった。俺、遅くなってる。ナゼだ。疲れか?それとも加齢による体力低下か?
表彰式も終わり、番長さんと握手をして別れた。今シーズンはこれで終わり。次にお会いするのは来年ですね。1年後・・・さらに強くなってお会いしましょう。私ももっと鍛えておきます。
宿でシャワーを浴び、観光へ。
やっぱり行っておきたい「吉野海岸」。ここはまさに「泳げる水族館」。天気はイマイチだがとりあえず行こう。
駐車料金が500円かかる海水浴場だが「勝っちゃん」という所は無料だ。2年前に行った時も利用し、とても親切だった事を覚えている。今回もとても親切だった。
吉野海岸はやはり天気が悪く泳ぐには寒い。人も少なかった。着替えていると「吉野おやじ」が近づいてきた。吉野海岸の説明と珊瑚のネックレスを頂いた。完全に趣味で観光客をお迎えしているんだなぁ。
海はやはり素晴らしかった。じっと浮かんでいるととんでもなく集まってくる。しかし、なぜ魚はあんなに速い?全開で泳いでも、魚たちはまるでお散歩してるように付いてくる。尾びれどころか胸びれも使っていない! 教えてくれ!! どうすればいいんだ!!
それから、やはり「東平安名崎」へ。またあの素晴らしい海が見たい。
駐車場に車を駐め、灯台の方へ歩く。んっ? あれは? 番長さん? 偶然だなぁ。番長さんとキングオブ宮古島の話をした。ついさっきの事なのになんだか懐かしい。
今度こそさよならだ。今シーズンは中海から始まり高津川、家島、せとうち、そして宮古島とずっと一緒だった。こんなおっさんになって奇妙な感じだが友ができたという感じだ。
アスアスロンでご一緒した若いお二人ともお会いした。佐藤さんと高橋さんかな?お名前をお聞きしておけば良かったな。
ヨナ・バハレの最後の夕食も最高でした。今夜は泡盛も飲める。飲み放題で300円!一緒に参加した方々と夜遅くまで話した。
翌朝、初めてのパンだった。ジャムが美味しい。ゴーヤジュースも美味い。
・
・
・
来間大橋を歩く。天気が良ければもっと綺麗なのに・・・。大会会場が見える。大会の事をたくさん考えた。もっと強くなりたい。